蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 31682/2/ | 1101562780 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001037719 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビルマの少数民族 |
書名ヨミ |
ビルマ ノ ショウスウ ミンゾク |
|
開発、民主主義、そして人権 |
叢書名 |
世界人権問題叢書
|
叢書番号 |
20 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
マーティン・スミス/著
高橋 雄一郎/訳
|
著者名ヨミ |
マーティン スミス タカハシ ユウイチロウ |
著者名原綴 |
Smith Martin |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1997.10 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
4-7503-0976-1 |
数量 |
225p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
316.8238
|
件名 |
少数民族
民族問題-ミャンマー
ミャンマー-政治・行政
|
注記 |
原タイトル:Ethnic groups in Burma |
注記 |
年表:p215~218 文献:p221~222 |
内容紹介 |
スー・チー女史の軟禁によって初めて国際的な注目を集めた、ミャンマー(ビルマ)の民族紛争と人権侵害の歴史と実態を詳細に報告。少数民族に対して何が行われてきたか、平和のために何をなすべきかを考える。 |
著者紹介 |
イギリスのジャーナリスト、作家。ビルマとビルマの少数民族問題を専門に扱っている。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
少数民族 民族問題-ミャンマー ミャンマー-政治・行政
いくら新芽を摘んでも春は止まらない…
コウコウテッ/ほ…
マイノリティ・ライツ : 国際規準…
岡本 雅享/著,…
言語と教育にみるユーラシアの葛藤 …
ボルジギン・ムン…
ミャンマーの民主化を求めて : 立…
玄 武岩/編著,…
HEROES
ヨシダ ナギ/著
ミャンマーの矛盾 : ロヒンギャ問…
北川 成史/著
ミャンマー「春の革命」 : 問われ…
永井 浩/著
あなたの知らない、世界の希少言語 …
ゾラン・ニコリッ…
ミャンマー「民主化」を問い直す :…
山口 健介/著
稲作文化の原郷を訪ねて : 越系少…
森田 勇造/著
「不完全国家」ミャンマーの真実 :…
深沢 淳一/著
ベトナム戦争の最激戦地 中部高原の…
グエン・ゴック/…
ビルマ危機の本質
タンミンウー/著…
万葉集の起源 : 東アジアに息づく…
遠藤 耕太郎/著
先住民の宝 : Treasures…
世界の少数民族
イアゴ・コラッツ…
現代中国と少数民族文学
劉 大先/著,陳…
移民がやってきた : アジアの少数…
山村 淳平/著,…
資源化される「歴史」 : 中国南部…
長谷川 清/編,…
民族曼陀羅 : 中國大陸
小松 健一/著
HEROES
ヨシダ ナギ/著
ミャンマー民主化運動 : 学生たち…
伊野 憲治/著
歌を掛け合う人々 東アジアの歌文化
真下 厚/著,手…
中国横断(ホントワン)山脈の少数民…
田畑 久夫/著,…
中国雲南省少数民族から見える多元的…
荻野 昌弘/編著…
雲のうえの千枚ダム : 中国雲南・…
西谷 大/著・写…
彼らがいなくなる前に
ジミー・ネルソン…
胎動する国境 : 英領ビルマの移民…
長田 紀之/著
「アウンサンスーチー政権」のミャン…
永井 浩/編著,…
シベリア先住民の食卓 : 食べもの…
永山 ゆかり/編…
「周縁」を生きる少数民族 : 現代…
澤井 充生/編,…
環境変化と先住民の生業文化 : 開…
北海道立北方民族…
国境と少数民族
落合 雪野/編著
欧州周縁の言語マイノリティと東アジ…
寺尾 智史/著
CSCE少数民族高等弁務官と平和創…
玉井 雅隆/編
中国エスニック・マイノリティの家族…
新保 敦子/編
中国の民族文化資源 : 南部地域の…
武内 房司/編,…
森とともに生きる中国雲南の少数民族…
比嘉 政夫/監修…
少数民族教育と学校選択 : ベトナ…
伊藤 未帆/著
先住民族の叡智
月尾 嘉男/著
前へ
次へ
前のページへ