検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オリンピック標語の考察 

出版者 創文企画
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫78069/5/1101817468一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001171231
書誌種別 図書
書名 オリンピック標語の考察 
書名ヨミ オリンピック ヒョウゴ ノ コウサツ
叢書名 スポーツ文化論シリーズ
叢書番号 11
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 創文企画
出版年月 2002.9
本体価格 ¥2400
ISBN 4-921164-15-0
数量 225p
大きさ 20cm
分類記号 780.69
件名 オリンピック
内容紹介 われわれには、たとえば集団で行なうボールゲームを余暇活動として行なう風土的・歴史的条件がなかった。そこへ「外来文化」として伝えられたものが根づくのに必要な歴史や経験とは? スポーツを文化論の立場から考える論集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 オリンピックの象徴・概念 早川 武彦/著
2 オリンピック標語と「日本的感性」をめぐる美学的断章 樋口 聡/著
3 オリンピック標語とスポーツ固有の快楽 西山 哲郎/著
4 「より速く、より高く、より強く」は普遍か 岡田 猛/著
5 オリンピック標語の功罪 新保 淳/著
6 二〇〇二年の「世界」と「スポーツ」 玉木 正之/著
7 オリンピック標語トピックス 伊藤 公/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
780.69
オリンピック
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。