検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソフトウェア工学の基礎 9

出版者 近代科学社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫0076/1785/91101821649一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001171497
書誌種別 図書
書名 ソフトウェア工学の基礎 9
巻次(漢字) 9
書名ヨミ ソフトウェア コウガク ノ キソ
叢書名 レクチャーノート/ソフトウェア学
叢書番号 28
各巻書名 日本ソフトウェア科学会FOSE'02
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 近代科学社
出版年月 2002.11
本体価格 ¥4500
ISBN 4-7649-0303-2
数量 194p
大きさ 26cm
分類記号 007.63
件名 ソフトウェア工学



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 情報技術とカタカナ語 牛島 和夫/著
2 数式処理とWebコンピューティング 野田 松太郎/著
3 XCI:CASEツール開発向けANSI Cインタプリタの開発経験 権藤 克彦/著 川島 勇人/著
4 資源適合型アプリケーション統合開発環境の提案 中川 晋吾/ほか著
5 作業分割による増加工数を考慮した工数見積もりモデルの提案 花川 典子/ほか著
6 分散オブジェクトの高信頼化へのアプローチ 杉山 安洋/著
7 システム分析の進展に伴うモデル図の有効利用 瀬沼 祐志/ほか著
8 異なる視点で記述されたシナリオの統合支援手法 張 紅輝/ほか著
9 意味要素集合によるUMLアクティビティ図の意味解析 福安 直樹/ほか著
10 現実的なプログラミング問題作成手法の提案 藤田 充典/ほか著
11 項書換えを用いた安全性検証の組織化 清野 貴博/ほか著
12 並行合成エージェントのための真の並行性を考慮した時間付プロセス代数とプロセス論理 磯部 祥尚/著 大蒔 和仁/著
13 IOA-ToolkitによるNepiネットワークプログラミングシステムの検証 河辺 義信/著 真野 健/著
14 極小性チェックを必要としない極小変更ソフトウェア仕様の導出 佐藤 健/著
15 解析可能なオブジェクトモデルとしての制約付きクラス図 宗像 一樹/著 二木 厚吉/著
16 メソッドの結合範囲に基づいたクラス凝集度メトリクス 山崎 健司/ほか著
17 Javaプログラミングに対するデザインパターン適用支援ツール 山下 純司/ほか著
18 アスペクト指向を用いた並列言語実行時環境構成のためのフレームワーク 児玉 靖司/著 野呂 昌満/著
19 XMLを利用したHTML文書生成系の提案 蜂巣 吉成/著
20 diffを用いたソフトウェア構成要素の階層化差分 新美 健一/ほか著
21 プログラム構造の形式化による追従性分析法 佐藤 匡正/著 岸本 頼紀/著
22 ソフトウェアアーキテクチャにおける形式手法の適用に関する考察 張 漢明/ほか著
23 表のための属性付きグラフとアルゴリズム 本橋 友江/ほか著
24 テーブルを用いた形式仕様記述 小池 憲史/著 二木 厚吉/著
25 CafeOBJにおける書き換えエンジンの停止性 中村 正樹/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
007.63
ソフトウェア工学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。