検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

非日常を生み出す文化装置 

著者名 嶋根 克己/編著
著者名ヨミ シマネ カツミ
出版者 北樹出版
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫36104/20/2101325016一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001263683
書誌種別 図書
書名 非日常を生み出す文化装置 
書名ヨミ ヒニチジョウ オ ウミダス ブンカ ソウチ
言語区分 日本語
著者名 嶋根 克己/編著   藤村 正之/編著
著者名ヨミ シマネ カツミ フジムラ マサユキ
出版地 東京
出版者 北樹出版
出版年月 2001.3
本体価格 ¥2400
ISBN 4-89384-799-6
数量 196p
大きさ 22cm
分類記号 361.04
件名 社会学
内容紹介 現代社会において無意味化したといわれる「日常/非日常」を多角的に読み直し、新たな機能を探る。理論と共にスポーツ・少年犯罪・旅・音楽等文化論的視点から検証し、現代を考察。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 非日常を生み出す文化装置 嶋根 克己/著
2 現代社会における日常・非日常の構図 藤村 正之/著
3 音楽は非日常を作り出すか 小川 博司/著
4 「社会」を喪失した子どもたち 土井 隆義/著
5 メディア消費化する海外旅行 新井 克弥/著
6 <食>という文化装置 山脇 千賀子/著
7 都市空間における墓地 松本 由紀子/著
8 グロテスクなものとしての始原的世界 小田 亮/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
361.04
社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。