蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 49015/118/ | 2101442068 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001271626 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生と死の倫理学 |
書名ヨミ |
セイ ト シ ノ リンリガク |
|
よく生きるためのバイオエシックス入門 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
篠原 駿一郎/編
波多江 忠彦/編
|
著者名ヨミ |
シノハラ シュンイチロウ ハタエ タダヒコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2002.3 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-88848-684-0 |
数量 |
246p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
490.15
|
件名 |
生命倫理
|
内容紹介 |
クローン、臓器移植、ゲノム、生殖技術、安楽死、中絶…。生命が「開発」の対象となる21世紀、生と死のディレンマに生きるあなたが「倫理する」ための一冊。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。長崎大学教育学部教授。著書に「専業主婦のススメ」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
生と死のディレンマ |
篠原 駿一郎/著 |
|
|
|
2 |
クローン技術と生殖医療の是非を問う |
山口 意友/著 |
|
|
|
3 |
人工妊娠中絶と不正コピー |
渡部 明/著 |
|
|
|
4 |
人工妊娠中絶と優生学 |
石橋 孝明/著 |
|
|
|
5 |
出生前診断と倫理の問題 |
斎藤 仲道/著 |
|
|
|
6 |
臓器移植とバイオエシックス |
山口 意友/著 |
|
|
|
7 |
欲望の爆発は回避できるか |
浅田 淳一/著 |
|
|
|
8 |
殺人の禁止と安楽死問題 |
石橋 孝明/著 |
|
|
|
9 |
エイズと生命倫理 |
波多江 忠彦/著 |
|
|
|
10 |
「死」の定義と死の徴候 |
篠原 駿一郎/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ