検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脱近代への架橋 

著者名 川喜田 八潮/著
著者名ヨミ カワキタ ヤシオ
出版者 葦書房
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2106/202/2101464000一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001277355
書誌種別 図書
書名 脱近代への架橋 
書名ヨミ ダツキンダイ エノ カキョウ
言語区分 日本語
著者名 川喜田 八潮/著
著者名ヨミ カワキタ ヤシオ
出版地 福岡
出版者 葦書房
出版年月 2002.5
本体価格 ¥2000
ISBN 4-7512-0839-X
数量 270p
大きさ 19cm
分類記号 210.6
件名 日本-歴史-近代
内容紹介 幕末、昭和初期、そして現在という、日本史上の巨大な転換期を比較することによって、「近代」という人類史的な段階が一体、どのような時代であったのかを根底的に洗い直し、その本質を鮮明に浮き彫りにしようとする試み。
著者紹介 1952年京都府生まれ。文芸評論家、文学・思想誌『星辰』主宰。2002年4月より成安造形大学人間学講座助教授。著書に「<日常性>のゆくえ」「脱<虚体>論」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
210.6
日本-歴史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。