検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語注釈史と享受史の世界 

著者名 稲賀 敬二/著
著者名ヨミ イナガ ケイジ
出版者 新典社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91336/182/2101489780一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001289811
書誌種別 図書
書名 源氏物語注釈史と享受史の世界 
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ チュウシャクシ ト キョウジュシ ノ セカイ
叢書名 源氏物語研究叢書
叢書番号 4
言語区分 日本語
著者名 稲賀 敬二/著
著者名ヨミ イナガ ケイジ
出版地 東京
出版者 新典社
出版年月 2002.8
本体価格 ¥12000
ISBN 4-7879-4928-4
数量 509p
大きさ 22cm
分類記号 913.36
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
内容紹介 古注から近世の注釈資料にいたるまで、古代の研究者たちの作品へのアプローチの方法を明らかにし、それらが現在、「源氏物語」の作品理解にどのように関わり、意味を持ってくるのかといった視点の論考を集成。
著者紹介 昭和3~平成13年。旧旅順市生まれ。広島大学文学部教授、放送大学広島ビデオ学習センター長等を務めた。著書に「堤中納言物語」「三十六歌仙の女性中務」などがある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。