検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニュージーランド植民の歴史 

著者名 沢井 淳弘/著
著者名ヨミ サワイ アツヒロ
出版者 昭和堂
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A33453/6/2101566486一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001316404
書誌種別 図書
書名 ニュージーランド植民の歴史 
書名ヨミ ニュージーランド ショクミン ノ レキシ
イギリス帝国史の一環として
言語区分 日本語
著者名 沢井 淳弘/著
著者名ヨミ サワイ アツヒロ
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年月 2003.2
本体価格 ¥4200
ISBN 4-8122-0237-X
数量 273p
大きさ 22cm
分類記号 334.533
件名 移民・植民-歴史   植民政策   ニュージーランド-歴史
個人件名 Wakefield,Edward Gibbon
注記 表紙の書名:British colonization of New Zealand
注記 E.G.ウェイクフィールドの略年譜:p246~247 文献:p259~268
内容紹介 ニュージーランド社会の一大特徴である平等主義は、どこからどのようにして出てきたのか? 植民の鍵を握る「ウェイクフィールド計画」を対象に、イギリスの他の植民地との比較も交えて検討する。
著者紹介 1939年大阪生まれ。京都大学文学部英文科卒業。京都産業大学教授。著書に「青春の魔」「鏡」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
Wakefield Edward Gibbon 移民・植民-歴史 植民政策 ニュージーランド-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。