検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後50年の社会福祉を考える 

著者名 日本社会事業大学/編
著者名ヨミ ニホン シャカイ ジギョウ ダイガク
出版者 中央法規出版
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫36904/9/2100179610一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001326627
書誌種別 図書
書名 戦後50年の社会福祉を考える 
書名ヨミ センゴ ゴジュウネン ノ シャカイ フクシ オ カンガエル
日本社会事業大学創立50周年記念総合科目公開授業講演集
言語区分 日本語
著者名 日本社会事業大学/編
著者名ヨミ ニホン シャカイ ジギョウ ダイガク
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版年月 1997.9
本体価格 ¥2500
ISBN 4-8058-1646-5
数量 262p
大きさ 21cm
分類記号 369.04
件名 社会福祉
内容紹介 1.戦後福祉50年の思想と政策・制度 2.地域福祉の時代と実践 3.戦後福祉の50年と日本社会事業大学の教育<ソフトカバー>



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 戦後50年の社会福祉と私 阿部 志郎/著 大沢 隆/著
2 戦後50年の生活問題と社会福祉 一番ケ瀬 康子/著
3 戦後50年・相談ケースにみる女性の横顔 窪田 暁子/著
4 戦後貧困層の形式と公的扶助行政 杉村 宏/著
5 社会福祉の制度・政策のパラダイム転換 古川 孝順/著
6 戦後地域福祉の展開と市民参加 和田 敏明/著
7 高齢者福祉の政策的視点 山本 茂夫/著
8 北陸・東北地方における福祉行政の現状 林田 恒正/著 小林 英子/著
9 ヒューマンサービスとしての医療と福祉 小松 智世美/著
10 精神障害者の地域福祉と家族 滝沢 武久/著
11 いのち・この不思議 潮谷 愛一/著 潮谷 義子/著
12 施設福祉から地域福祉へ 師 康晴/著
13 日本社会事業大学の教育と卒業生たち 吉田 久一/著 仲村 優一/著
14 戦後社会福祉政策の展開 板山 賢治/著
15 学んで生きた社会福祉方法論 石橋 俊一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
369.04
社会福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。