検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神坂雪佳百々世草 

著者名 神坂 雪佳/著
著者名ヨミ カミサカ セッカ
出版者 芸艸堂
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架7219/155/2101635888一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001395638
書誌種別 図書
書名 神坂雪佳百々世草 
書名ヨミ カミサカ セッカ モモヨグサ
叢書名 近代図案コレクション
言語区分 日本語
著者名 神坂 雪佳/著
著者名ヨミ カミサカ セッカ
出版地 東京
出版者 芸艸堂
出版年月 2003.9
本体価格 ¥2800
ISBN 4-7538-0198-5
数量 91p
大きさ 24×24cm
分類記号 721.9
内容紹介 斬新な感覚でデザインされた「八つ橋」、大胆な画面構成で表現する「立波」など、琳派の工芸意匠を近代京都の工芸に呼び覚まし、新しい琳派世界を作り上げた作品集。1909~10年山田芸艸堂刊「百々世草」を再編集。
著者紹介 1866~1942年。京都生まれ。鈴木瑞彦に師事し四条派を、岸光景に各種工芸図案を学ぶ。京都市立工芸図案調製所主任として市内業界の図案指導に携わり、琳派芸術の普及に努めた。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
721.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。