検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会福祉士養成講座 7

著者名 福祉士養成講座編集委員会/編集
著者名ヨミ フクシシ ヨウセイ コウザ ヘンシュウ イインカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫36908/2/71102038290一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001710086
書誌種別 図書
書名 社会福祉士養成講座 7
巻次(漢字) 7
書名ヨミ シャカイ フクシシ ヨウセイ コウザ
各巻書名 地域福祉論
版表示 新版 第4版
言語区分 日本語
著者名 福祉士養成講座編集委員会/編集
著者名ヨミ フクシシ ヨウセイ コウザ ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版年月 2007.1
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-8058-2823-6
ISBN 4-8058-2823-6
数量 5,307p
大きさ 26cm
分類記号 369.08
件名 社会福祉
各巻件名 地域福祉
内容紹介 社会福祉士をめざす人のための「地域福祉論」のテキスト。地域福祉の歴史的発展と考え方、社会サービスと地域ケア、地域福祉の主体形成と地域福祉計画づくり、住民のエンパワメントとボランタリズムほかについて学ぶ。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 児童福祉の歴史的発展と考え方
2 第1節 戦後社会福祉の発展と地域福祉の実態化
3 第2節 地域福祉の考え方の発展
4 第3節 新しい社会福祉サービスのシステムとしての地域福祉
5 第4節 地域福祉とコミュニティ
6 第2章 社会サービスと地域ケア
7 第1節 社会サービスと地域福祉
8 第2節 在宅福祉サービスの考え方
9 第3節 在宅福祉サービスの内容
10 第4節 在宅福祉サービスの供給方法と推進方法
11 第5節 在宅福祉サービスと施設福祉サービス
12 第6節 地域トータルケアシステムの構築
13 第3章 地域自立生活支援とコミュニティソーシャルワーク
14 第1節 自立生活の考え方と支援のあり方
15 第2節 ニーズキャッチの方法とケアマネジメント
16 第3節 ソーシャル・サポート・ネットワークとコミュニティソーシャルワーク
17 第4章 地域福祉の主体形成と地域福祉計画づくり
18 第1節 福祉コミュニティの考え方と形成
19 第2節 地方分権下における地域福祉と住民参加
20 第3節 地域福祉計画の系譜
21 第4節 地域福祉計画策定の視点と方法
22 第5章 住民のエンパワメントとボランタリズム
23 第1節 福祉教育の考え方と推進方法
24 第2節 ボランティア活動の考え方と推進方法
25 第3節 当事者の組織化と自立生活支援
26 第6章 地域福祉の推進機関と体制
27 第1節 社会福祉協議会
28 第2節 民生委員・児童委員
29 第3節 共同募金
30 第7章 地域福祉推進の課題と展望
31 第1節 福祉社会づくりとNPOの位置
32 第2節 在宅福祉と地域福祉の展開と課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福祉士養成講座編集委員会
2007
369.08
社会福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。