検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大島紬誕生秘史 

著者名 重村 斗志乃利/著
著者名ヨミ シゲムラ トシノリ
出版者 南方新社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架58647/1/1102044653一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001713276
書誌種別 図書
書名 大島紬誕生秘史 
書名ヨミ オオシマツムギ タンジョウ ヒシ
言語区分 日本語
著者名 重村 斗志乃利/著
著者名ヨミ シゲムラ トシノリ
出版地 鹿児島
出版者 南方新社
出版年月 2007.2
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-86124-101-7
ISBN 4-86124-101-7
数量 253p
大きさ 19cm
分類記号 586.47
件名
個人件名 昇 庸実
注記 大島紬年表:p250~251 文献:p252
内容紹介 有名ブランドとしてゆるぎない地位を占める大島紬。その締機の開発実用化に尽力し、現在の大島紬の基礎を築いた伝説の紬職人・昇庸実と昇冶太郎のふたりにスポットを当てる。紬研究の第一人者による渾身の労作。
著者紹介 1950年名瀬市生まれ。鹿児島県大島染織指導所機織図案研究室研究員などを経て、2004年森羅デザインスタジオを設立。特殊交代締め、裾模様大島紬など数々の技法を開発。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。