検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『チャタレー夫人の恋人』裁判 

著者名 倉持 三郎/著
著者名ヨミ クラモチ サブロウ
出版者 彩流社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A32622/11/2102022095一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001727763
書誌種別 図書
書名 『チャタレー夫人の恋人』裁判 
書名ヨミ チャタレー フジン ノ コイビト サイバン
日米英の比較
言語区分 日本語
著者名 倉持 三郎/著
著者名ヨミ クラモチ サブロウ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2007.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-7791-1249-2
ISBN 4-7791-1249-2
数量 324p
大きさ 22cm
分類記号 326.22
件名 チャタレイ裁判
注記 文献:p303~309 日米英わいせつ文書取締り略年譜:p311~313
内容紹介 伊藤整の訳書の有罪確定から50年。米英の無罪判決との差はなぜ生じたのか。チャタレー裁判を中心に、日米英のわいせつ文書裁判をヒックリン判定基準の角度から改めて検証する。
著者紹介 1932年生まれ。東京教育大学大学院博士課程中退。筑波大学博士(文学)。東京学芸大学教授等を経て、同大学名誉教授。著書に「D.H.ロレンス」「D.H.ロレンスの作品と時代背景」等。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
326.22
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。