検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

園芸作物保蔵論 

著者名 茶珎 和雄/[ほか]編著
著者名ヨミ チャチン カズオ
出版者 建帛社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架62619/1/1102053572一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001730742
書誌種別 図書
書名 園芸作物保蔵論 
書名ヨミ エンゲイ サクモツ ホゾウロン
収穫後生理と品質保全
言語区分 日本語
著者名 茶珎 和雄/[ほか]編著
著者名ヨミ チャチン カズオ
出版地 東京
出版者 建帛社
出版年月 2007.3
本体価格 ¥4600
ISBN 978-4-7679-6116-3
ISBN 4-7679-6116-3
数量 12,385p
大きさ 22cm
分類記号 626.19
件名 蔬菜   果実   花卉   食品保存法
内容紹介 園芸作物の野菜類、果実類、いわゆる青果物と花きを対象とし、これら生産物の流通、貯蔵、消費にかかわる構造や技術と作物の栄養・健康保持や生活環境の改善への寄与について記す。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 食および生活環境における園芸生産物の役割
2 1・1 生産および流通・貯蔵・消費上の特質
3 1・2 果実・野菜の生産と輸出入および消費の動向
4 1・3 食生活における青果物の地位
5 1・4 生活環境における観賞植物の役割
6 1・5 生産および収穫後の安全確保とそれにかかわる法規制の現状
7 第2章 果実・野菜の動的食品学
8 2・1 青果物の品質要素
9 2・2 水分,無機成分およびビタミン類
10 2・3 炭水化物および細胞壁構成成分
11 2・4 遊離アミノ酸,タンパク質および核酸関連物質
12 2・5 有機酸,脂肪酸および脂質
13 2・6 揮発性成分
14 2・7 食品成分の機能
15 2・8 色素および褐変
16 2・9 品質の形成および劣化に関する酵素
17 2・10 果実・野菜の加工と品質
18 第3章 果実・野菜の栽培環境条件と品質形成および貯蔵性
19 3・1 野菜類
20 3・2 果実類
21 第4章 園芸作物の収穫後生理
22 4・1 組織構造と生理
23 4・2 種々の物質代謝とその相互関係
24 4・3 蒸散作用と代謝活性
25 4・4 呼吸作用
26 4・5 植物ホルモンの作用と生合成
27 4・6 エチレン生成系酵素の発現と制御
28 4・7 糖質および有機酸の代謝
29 4・8 細胞壁構成成分の合成と分解
30 4・9 フェノール物質の生合成と作用
31 4・10 色素の合成と分解
32 4・11 遊離アミノ酸およびタンパク質の代謝
33 4・12 脂質の合成と代謝
34 4・13 活性酸素の生成と作用および消去機構
35 4・14 香気とにおいの生成
36 4・15 果実の追熟生理とその調節
37 4・16 収穫後の生理機能の低下および生理障害
38 4・17 高温ならびに低温ストレス耐性
39 4・18 カット青果物の生理
40 4・19 キノコ類の生理
41 4・20 切り花の生理
42 第5章 果実・野菜の流通
43 5・1 果実および野菜の流通
44 5・2 収穫後の取り扱い
45 5・3 品質評価技術
46 5・4 輸送・貯蔵における前処理
47 5・5 収穫後の輸送環境と品質管理
48 第6章 野菜・果実の貯蔵
49 6・1 自然環境条件を利用した貯蔵
50 6・2 環境温度の調節による貯蔵
51 6・3 環境ガス条件の変更による貯蔵
52 6・4 薬剤処理による貯蔵
53 6・5 放射線処理による貯蔵
54 6・6 収穫後の生理機能の変化および障害
55 第7章 ポストハーベスト病害における微生物の挙動と増殖制御
56 7・1 ポストハーベスト病害の概念
57 7・2 ポストハーベスト病害微生物の種類
58 7・3 カビ・酵母
59 7・4 カビ・酵母による腐敗
60 7・5 細菌による腐敗
61 第8章 果実・野菜の輸出入における取り扱いおよび検疫
62 8・1 植物検疫
63 8・2 輸出入量,輸送および品質管理
64 第9章 カット青果物とその取り扱い
65 9・1 カット青果物の種類と消費状況
66 9・2 カット青果物の製造工程と品質管理
67 第10章 切り花の消費,輸送・貯蔵および品質管理
68 10・1 切り花の消費および流通
69 10・2 切り花の品質の評価と保持技術
70 第11章 園芸作物の形質転換と収穫後の品質
71 11・1 作物の品種育成と品質形成
72 11・2 バイオテクノロジーによる形質転換と品質形成
73 第12章 食品や農業生産に由来する廃棄物の処理と利用
74 12・1 廃棄物問題の概略
75 12・2 食品や農業生産に由来する廃棄物の有効利用

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
蔬菜 果実 花卉 食品保存法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。