検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新環境緑化工学 

著者名 森本 幸裕/編著
著者名ヨミ モリモト ユキヒロ
出版者 朝倉書店
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫6565/17/1102054023一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001734584
書誌種別 図書
書名 最新環境緑化工学 
書名ヨミ サイシン カンキョウ リョッカ コウガク
言語区分 日本語
著者名 森本 幸裕/編著   小林 達明/編著
著者名ヨミ モリモト ユキヒロ コバヤシ タツアキ
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版年月 2007.4
本体価格 ¥3900
ISBN 978-4-254-44026-3
ISBN 4-254-44026-3
数量 6,234p
大きさ 21cm
分類記号 656.5
件名 森林工学   緑地計画
内容紹介 温暖化という人類が未経験のトレンドの中で、「生態系アプローチ」と「順応的管理」を手がかりに、着実に環境緑化の展開をはかるための技術教育を目標に編集されたテキスト。各章ごとに課題付き。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。京都大学大学院地球環境学堂教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1.環境緑化の計画
2 1.1 考え方と基本的用語
3 1.2 景観生態学
4 1.3 自然環境のアセスメント
5 1.4 ミティゲーションとミティゲーション・バンキング
6 1.5 戦略的環境アセスメント
7 1.6 生態系管理
8 1.7 自然再生
9 2.環境緑化工学の基礎
10 2.1 生物多様性
11 2.2 植物群落
12 2.3 地形と土壌環境
13 3.緑地の環境機能
14 3.1 生態系の構造と効用
15 3.2 温暖化と緑地機能
16 3.3 斜面防災と緑地機能
17 3.4 緑の癒し機能
18 4.緑化と自然再生の評価法
19 4.1 生態系
20 4.2 樹木医学の診断
21 4.3 リモートセンシング
22 5.緑化・自然再生技術各論
23 5.1 植栽基盤と林の造成
24 5.2 斜面緑化
25 5.3 都市緑化
26 5.4 生態系の再生と管理
27 5.5 乾燥地緑化

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
656.5
森林工学 緑地計画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。