検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代への架橋 

著者名 佐藤 義雄/編
著者名ヨミ サトウ ヨシオ
出版者 蒼丘書林
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2106/339/2102034784一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001735145
書誌種別 図書
書名 近代への架橋 
書名ヨミ キンダイ エノ カキョウ
明治前期の文学と思想をめぐって
叢書名 明治大学人文科学研究所叢書
言語区分 日本語
著者名 佐藤 義雄/編   恒川 隆男/編   須田 喜代次/[ほか著]
著者名ヨミ サトウ ヨシオ ツネカワ タカオ スダ キヨジ
出版地 小平
出版者 蒼丘書林
出版年月 2007.3
本体価格 ¥5600
ISBN 978-4-915442-73-5
ISBN 4-915442-73-5
数量 277p
大きさ 22cm
分類記号 210.6
件名 日本-歴史-明治時代   日本文学-歴史-明治時代
内容紹介 近代日本の方向を思想的に位置付けた明六社を中心に、それと様々な形で関わる思想家・文学者の果たした近代精神の形成と、そこに孕まれた問題点を検討し、そこから各テーマにしたがって問題を掘り下げる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 文学・思想・歴史における日本の「近代」 佐藤 義雄/著
2 明治十年代の政治思想 恒川 隆男/著
3 横井小楠と<明治> 須田 喜代次/著
4 東アジア的近代への道 津田 洋行/著
5 「実録文学」による明治維新史研究序説 長沼 秀明/著
6 演劇の改良と言文のディスクルス 井戸田 総一郎/著
7 森鷗外「津下四郎左衛門」の波紋 須田 喜代次/著
8 近代日本文学史における明治二十年 長沼 秀明/著
9 近代の行方 佐藤 義雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.6
日本-歴史-明治時代 日本文学-歴史-明治時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。