検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

越境する民と教育 

著者名 森本 豊富/編著
著者名ヨミ モリモト トヨトミ
出版者 あおでみあ書斎院
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3769/10/1102060970一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001746147
書誌種別 図書
書名 越境する民と教育 
書名ヨミ エッキョウ スル タミ ト キョウイク
異郷に育ち地球で学ぶ
言語区分 日本語
著者名 森本 豊富/編著   ドン・ナカニシ/編著
著者名ヨミ モリモト トヨトミ ドン ナカニシ
著者名原綴 Nakanishi Don Toshiaki
出版地 [京都]
出版者 あおでみあ書斎院   アカデミア出版会(発売)
出版年月 2007.5
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-87016-137-5
ISBN 4-87016-137-5
数量 322p
大きさ 19cm
分類記号 376.9
件名 外国人学校   移民・植民
内容紹介 「越境する民が育ち学ぶ」日本の教育事情だけでなく、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニアの五大州の教育事情、とくに教育改革の現状を「越境する教育」として多角的に俯瞰する論文集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 越境する民と教育 森本 豊富/著
2 在日ブラジル人家族と子どもの学校事情 アンジェロ・イシ/著
3 在住ベトナム人とラオス人の教育相談 細谷 早里/著
4 「越境」を授業する 森茂 岳雄/著
5 多文化コミュニティと異文化間の交流 吉谷 武志/著
6 在米駐在員家族の変容する教育観 山田 礼子/著
7 マイノリティとしての発展性と多様性 ドン・T.ナカニシ/著 森本 豊富/訳
8 「教育の世紀」における教育政策の光と影 カルロス・A.トレス/著 山田 礼子/訳
9 教育の支援と自立のための葛藤 エディス・ムクディ・オムワミ/著 森本 豊富/訳
10 多様性のなかの統一、統一のなかの多様性 ヴァル・D.ラスト/著 トレイシー・ウェルズ/著 細谷 早里/訳
11 グローバル化の危機と大学の国際化 アンソニー・R.ウェルチ/著 嶋内 博愛/訳
12 集権化、分権化、地域化による教育制度 ジョン・N.ホーキンズ/著 小原 一仁/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
376.9
外国人学校 移民・植民
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。