検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琵琶湖をめぐる古墳と古墳群 

著者名 用田 政晴/著
著者名ヨミ ヨウダ マサハル
出版者 サンライズ出版
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2161/22/2102051972一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001757995
書誌種別 図書
書名 琵琶湖をめぐる古墳と古墳群 
書名ヨミ ビワコ オ メグル コフン ト コフングン
言語区分 日本語
著者名 用田 政晴/著
著者名ヨミ ヨウダ マサハル
出版地 彦根
出版者 サンライズ出版
出版年月 2007.7
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-88325-330-2
ISBN 4-88325-330-2
数量 358,11p
大きさ 22cm
分類記号 216.1
件名 遺跡・遺物-滋賀県   古墳
内容紹介 古墳と古墳群を通じて、考古資料による地域論研究を実践。琵琶湖水系が歴史に果たした機能を基軸に据えつつ、地域を確実な考古資料で見直し、後の近江国にほぼ匹敵する琵琶湖集水域の歴史的特質を明らかにする。
著者紹介 1955年滋賀県生まれ。岡山大学法文学専攻科史学専攻考古学コース修了。滋賀県立琵琶湖博物館研究部総括学芸員兼事業部長。滋賀県立大学大学院非常勤講師。著書に「信長船づくりの誤算」他。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 古墳を通して見る琵琶湖水系論
2 第一章 近江における古墳時代研究に向けて
3 第一節 弥生・古墳時代年代論の学史
4 第二節 農耕の起源と古墳築造基盤
5 第三節 古墳出現前後の土器群
6 第二章 列島における古墳の成立とその意味
7 第一節 内部主体に見る前方後円墳の成立
8 第二節 古墳の副葬品配置と意義
9 第三章 湖をめぐる首長墓の展開と地域性
10 第一節 弥生墳丘墓と「前方後方墳」の出現
11 第二節 安土瓢?山古墳の史的位置
12 第三節 湖をめぐる首長墓の展開
13 第四節 首長墓の地域性と特質
14 第四章 琵琶湖水系における古墳時代首長の役割
15 第一節 古墳時代首長と湖上交通
16 第二節 湖と川による物資の輸送
17 第三節 河川開発と群集墳
18 第四節 塩の流通と鉄の生産
19 終章 琵琶湖水系の歴史的特質

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
216.1
遺跡・遺物-滋賀県 古墳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。