検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「生きる」ための往生 

著者名 柏 祐賢/[著]
著者名ヨミ カシワ スケカタ
出版者 昭和堂
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架002/49/2102060372一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001764192
書誌種別 図書
書名 「生きる」ための往生 
書名ヨミ イキル タメ ノ オウジョウ
李登輝台湾前総統恩師柏祐賢の遺言
言語区分 日本語
著者名 柏 祐賢/[著]   柏 久/編著
著者名ヨミ カシワ スケカタ カシワ ヒサシ
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年月 2007.7
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-8122-0748-2
ISBN 4-8122-0748-2
数量 6,270p
大きさ 20cm
分類記号 002
件名 学問
個人件名 柏 祐賢
内容紹介 李登輝台湾前総統が恩師と仰いだ、農業経済学の権威として知られる柏祐賢の著作「学問の道標」と、雑誌に発表した論考「教育論」を収録。また、柏祐賢と李登輝の関係についても綴る。
著者紹介 1907~2007年。京都帝国大学卒業。京都大学教授。退官後は京都産業大学教授、学長、理事長。農業経済学の泰斗。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 学問の道標 柏 祐賢/著
2 教育論 柏 祐賢/著
3 李登輝・前総統の日本訪問同行記 河崎 眞澄/著
4 架け橋としての西田哲学 柏 久/著
5 心と心の対話 柏 久/著
6 李登輝前総統と恩師柏祐賢先生 大田 一博/著
7 柏祐賢先生への弔辞 李 登輝/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏 祐賢 柏 久
2007
002
柏 祐賢 学問
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。