蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
講座<感覚・知覚の科学> 1
|
著者名 |
内川 惠二/総編集
|
著者名ヨミ |
ウチカワ ケイジ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 1412/54/1 | 1102082529 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001780524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講座<感覚・知覚の科学> 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
コウザ カンカク チカク ノ カガク |
各巻書名 |
視覚 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
内川 惠二/総編集
|
著者名ヨミ |
ウチカワ ケイジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2007.9 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-254-10631-2 |
ISBN |
4-254-10631-2 |
数量 |
12,260p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
141.2
|
件名 |
感覚
知覚
|
各巻件名 |
視覚 |
内容紹介 |
感覚知覚の知識を科学的な立場から講義するシリーズ。1巻では「視覚」のうち、眼球光学系、神経生理、眼球運動、色覚、時空間特性などを取り上げる。 |
著者紹介 |
東京工業大学大学院総合理工学研究科教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1 眼球光学系 |
|
|
|
|
2 |
1.1 基本構造 |
|
|
|
|
3 |
1.2 光学要素と近軸特性 |
|
|
|
|
4 |
1.3 収差と回折 |
|
|
|
|
5 |
1.4 像伝達特性 |
|
|
|
|
6 |
1.5 瞳孔 |
|
|
|
|
7 |
1.6 調節 |
|
|
|
|
8 |
1.7 まばたき |
|
|
|
|
9 |
2 神経生理Ⅰ-網膜からV1まで- |
|
|
|
|
10 |
2.1 視覚生理学の基礎知識 |
|
|
|
|
11 |
2.2 光から電気信号への変換 |
|
|
|
|
12 |
2.3 網膜神経節細胞,外側膝状体細胞における画像情報の符号化 |
|
|
|
|
13 |
2.4 V1の機能 |
|
|
|
|
14 |
3 神経生理Ⅱ-高次の視覚領野- |
|
|
|
|
15 |
3.1 V2 |
|
|
|
|
16 |
3.2 背側経路 |
|
|
|
|
17 |
3.3 腹側経路 |
|
|
|
|
18 |
4 眼球運動 |
|
|
|
|
19 |
4.1 眼球運動の仕組みと生理学的知見 |
|
|
|
|
20 |
4.2 眼球運動の種類 |
|
|
|
|
21 |
4.3 測定法 |
|
|
|
|
22 |
5 光の強さ |
|
|
|
|
23 |
5.1 絶対閾 |
|
|
|
|
24 |
5.2 増分閾 |
|
|
|
|
25 |
5.3 視環境の明るさ変化への対応 |
|
|
|
|
26 |
5.4 視感効率(比視感度) |
|
|
|
|
27 |
5.5 明るさ知覚 |
|
|
|
|
28 |
6 色覚Ⅰ-色の知覚と特性- |
|
|
|
|
29 |
6.1 錐体分光感度 |
|
|
|
|
30 |
6.2 色弁別 |
|
|
|
|
31 |
6.3 反対色応答 |
|
|
|
|
32 |
6.4 明るさ |
|
|
|
|
33 |
6.5 色覚モデル |
|
|
|
|
34 |
7 色覚Ⅱ-色の見えとその多様性- |
|
|
|
|
35 |
7.1 色の見え |
|
|
|
|
36 |
7.2 カテゴリカル色知覚 |
|
|
|
|
37 |
7.3 色の恒常性と色順応 |
|
|
|
|
38 |
7.4 色弱(先天色覚異常) |
|
|
|
|
39 |
7.5 発達と加齢 |
|
|
|
|
40 |
8 時空間特性Ⅰ-時空間応答と周波数チャンネル- |
|
|
|
|
41 |
8.1 視力と超視力 |
|
|
|
|
42 |
8.2 空間的足し合わせ |
|
|
|
|
43 |
8.3 空間的コントラスト感度 |
|
|
|
|
44 |
8.4 時間的足し合わせ |
|
|
|
|
45 |
8.5 時間的コントラスト感度とインパルス応答 |
|
|
|
|
46 |
9 時空間特性Ⅱ-色覚,時空間的相互作用,周辺視- |
|
|
|
|
47 |
9.1 色覚の時空間特性 |
|
|
|
|
48 |
9.2 視覚マスキング |
|
|
|
|
49 |
9.3 視覚的持続 |
|
|
|
|
50 |
9.4 周辺視Ⅰ-構造的な相違- |
|
|
|
|
51 |
9.5 周辺視Ⅱ-周辺視における特性- |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ