蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4108/12/4 | 1102312960 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002347004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講座数学の考え方 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
コウザ スウガク ノ カンガエカタ |
各巻書名 |
行列の数学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
飯高 茂/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
イイタカ シゲル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2012.9 |
本体価格 |
¥3400 |
ISBN |
978-4-254-11584-0 |
ISBN |
4-254-11584-0 |
数量 |
7,225p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
410.8
|
件名 |
数学
|
各巻件名 |
行列・行列式 |
内容紹介 |
行列をある一定のルールのもとに変形し、「標準形」と呼ばれる形に直すことを目標に、行列式の意味や計算法を解説。そのための基礎としてベクトルや複素数も取り上げる。行列を素材に、数学の考え方が自然と身につくテキスト。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1.ベクトルと複素数 |
|
|
|
|
2 |
1.1 ベクトル |
|
|
|
|
3 |
1.2 ベクトルの加法 |
|
|
|
|
4 |
1.3 ベクトルのスカラー倍 |
|
|
|
|
5 |
1.4 ベクトルの成分表示 |
|
|
|
|
6 |
1.5 1次従属と1次独立 |
|
|
|
|
7 |
1.6 ベクトルの内積 |
|
|
|
|
8 |
1.7 複素数 |
|
|
|
|
9 |
1.8 複素数の極形式 |
|
|
|
|
10 |
1.9 ド・モアブルの公式 |
|
|
|
|
11 |
2.行列 |
|
|
|
|
12 |
2.1 行列の和とスカラー倍 |
|
|
|
|
13 |
2.2 行列の積 |
|
|
|
|
14 |
2.3 いろいろな行列 |
|
|
|
|
15 |
2.4 逆行列 |
|
|
|
|
16 |
2.5 連立1次方程式と行列の行基本変形 |
|
|
|
|
17 |
2.6 行列の行基本変形とランク |
|
|
|
|
18 |
2.7 連立1次方程式の解の構造とランク |
|
|
|
|
19 |
3.行列式 |
|
|
|
|
20 |
3.1 行列式の定義 |
|
|
|
|
21 |
3.2 行列式の性質 |
|
|
|
|
22 |
3.3 行列式の余因子展開 |
|
|
|
|
23 |
3.4 逆行列と連立1次方程式 |
|
|
|
|
24 |
4.行列の対角化 |
|
|
|
|
25 |
4.1 固有値と固有ベクトル |
|
|
|
|
26 |
4.2 固有値,固有ベクトルの求め方 |
|
|
|
|
27 |
4.3 固有値の性質 |
|
|
|
|
28 |
4.4 2次正方行列の対角化 |
|
|
|
|
29 |
4.5 3次正方行列の対角化 |
|
|
|
|
30 |
4.6 固有値の応用例 |
|
|
|
|
31 |
4.7 実対称行列の直交行列による対角化 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
創発と物理 : ミクロとマクロをつ…
森田 紘平/著
時間の図鑑 : 時計の時間・心の時…
一川 誠/監修
平面波基底の第一原理計算法 : 原…
香山 正憲/著
物理学の誕生
山本 義隆/著
物理学基礎実験
梶原 行夫/編,…
物理学
阿部 龍蔵/共著…
プラズマ産業応用技術 : 表面処理…
大久保 雅章/監…
「時間」はなぜ存在するのか : 最…
吉田 伸夫/著
私たちは何を知らないのか : 宇宙…
ローレンス・クラ…
目からウロコの物理学3
牧島 一夫/著
目からウロコの物理学2
牧島 一夫/著
輻射輸送と輻射流体力学
梅村 雅之/著,…
時間学の構築5
山口大学時間学研…
ブラックホール宇宙物理の基礎
小嶌 康史/著,…
生命の時間図鑑 : グラフで見る動…
ヘレン・ピルチャ…
輻射電磁流体シミュレーションの基礎
松本 倫明/著,…
身近な自然現象大研究 : 月はなぜ…
池内 了/監修
パスカル科学論集 : 計算機と物理…
ブレーズ・パスカ…
Pythonによる計算物理
大槻 純也/著
惑星探査機の軌道計算入門 : 宇宙…
半揚 稔雄/著
プラズマ乱流輸送の基礎
伊藤 早苗/著,…
天体物理学の基礎2
観山 正見/編,…
励起 : 仁科芳雄と日本の現代物…上
伊藤 憲二/[著…
励起 : 仁科芳雄と日本の現代物…下
伊藤 憲二/[著…
天体物理学の基礎1
観山 正見/編,…
惑星探査とやさしい微積分1
Alexande…
惑星探査とやさしい微積分2
Alexande…
人類はどれほど奇跡なのか : 現代…
吉田 伸夫/著
核兵器入門
多田 将/著
物理学の理論的系譜 : 全分野を3…
菅野 礼司/著,…
宇宙電磁流体力学の基礎
柴田 一成/著,…
江戸・明治の物理書
橋本 萬平/著,…
宇宙最強物質決定戦
高水 裕一/著
安定化原理に基づくエネルギー発生
赤沼 篤夫/著
コマとジャイロ : 回転体の科学と…
ジョン・ペリー/…
原子核物理学
八木 浩輔/著
放射素過程の基礎
中村 文隆/著,…
高圧力の科学・技術事典
日本高圧力学会/…
物理大図鑑プレミアム
宇宙流体力学の基礎
福江 純/著,和…
前へ
次へ
前のページへ