検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害者福祉の研究課題と方法 

著者名 高木 邦明/編著
著者名ヨミ タカギ クニアキ
出版者 学文社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架36927/110/1102093148一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001808821
書誌種別 図書
書名 障害者福祉の研究課題と方法 
書名ヨミ ショウガイシャ フクシ ノ ケンキュウ カダイ ト ホウホウ
言語区分 日本語
著者名 高木 邦明/編著   福永 良逸/編著   茶屋道 拓哉/編著
著者名ヨミ タカギ クニアキ フクナガ リョウイツ チャヤミチ タクヤ
出版地 東京
出版者 学文社
出版年月 2007.12
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-7620-1744-5
ISBN 4-7620-1744-5
数量 6,198p
大きさ 22cm
分類記号 369.27
件名 障害者福祉
内容紹介 障害のある人ひとりひとりが、その人らしく生きていくために必要な人的・物的条件、環境、援助とは何か。身体障害、知的障害、精神障害の障害ごとに取り組んだ、生活の質の向上や自立支援、雇用支援等の研究をまとめる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 障害のある人の自立・社会参加とソーシャルワーク-問題の把握・展開と本書の構成-
2 はじめに
3 第1節 障害者福祉施策の動向-理念と現実-
4 第2節 障害者福祉研究の課題・方法
5 第3節 課題への接近と本書の構成
6 第2章 知的障害のある人の自己決定・自立支援
7 はじめに
8 第1節 知的障害のある人と自己決定
9 第2節 施設現場の「自己決定」に関する調査の概要
10 第3節 自己決定の状況
11 第4節 障害者自立支援法と自己決定
12 おわりに
13 第3章 知的障害のある人の高齢化と「生活の質」-家族と暮らす人の事例を通して-
14 第1節 高齢化と「生活の質」調査の課題
15 第2節 調査の概要
16 第3節 調査結果からみた「生活の質」に関する考察
17 第4節 地域生活支援と「生活の質」調査の課題
18 第4章 精神障害のある人の利用施設の現状と課題
19 第1節 精神障害者社会復帰施設のこれまでと改革のグランドデザイン
20 第2節 鹿児島・神奈川両県における精神障害者社会復帰施設の現状からみえてきたもの
21 第3節 精神障害のある人が利用する施設の現状とこれから
22 第5章 障害者欠格条項の見直し・撤廃とその効果
23 はじめに
24 第1節 障害者欠格条項の法的位置づけとノーマライゼーション理念
25 第2節 障害者欠格条項の見直し・撤廃の動き
26 第3節 障害者自立支援法における新たな制度と障害者欠格条項
27 第4節 計画策定の視点からみた障害のある人の自立支援
28 第6章 知的障害のある人の雇用の実態-賃金・労働時間-
29 はじめに
30 第1節 知的障害のある人の雇用の現状
31 第2節 知的障害のある人の賃金の現状
32 第3節 知的障害のある人の労働時間
33 おわりに
34 第7章 知的障害のある人の雇用就労支援の開発
35 はじめに
36 第1節 知的障害のある人の雇用就労と授産施設
37 第2節 新機軸としてのトライアル雇用
38 第3節 知的障害のある人の雇用就労支援のこれからの方向
39 おわりに
40 第8章 精神障害者社会適応訓練事業の展開と活用策
41 はじめに
42 第1節 精神障害者社会適応訓練事業の沿革
43 第2節 鹿児島県の社会適応訓練事業の実情把握
44 第3節 鹿児島県の社会適応訓練事業協力事業所の現状
45 第4節 精神障害者社会適応訓練事業の活用策について-同事業の今後の課題-
46 おわりに
47 第9章 障害者ケアマネジメントの展開とその課題-事例研究を通しての障害者ケアマネジメントの研究-
48 はじめに
49 第1節 頚髄損傷の重度障害をもつAさんの地域生活支援・援助経過
50 第2節 地域生活支援・援助経過の考察-援助の視点と方法に焦点づけて-
51 第3節 障害者ケアマネジメントの展開とその課題
52 第10章 生活モデルの視点からみる地域精神保健活動の発展過程
53 第1節 生活モデルの視点からみる地域精神保健活動の発展過程(文献レビュー)
54 第2節 地域精神保健活動の発展過程における生活モデルの位置
55 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
369.27
障害者福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。