検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スタンダード免疫学 

著者名 小林 芳郎/共著
著者名ヨミ コバヤシ ヨシロウ
出版者 丸善
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4918/85/1102097989一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001821464
書誌種別 図書
書名 スタンダード免疫学 
書名ヨミ スタンダード メンエキガク
版表示 第3版
言語区分 日本語
著者名 小林 芳郎/共著   笠原 忠/共著   片桐 拓也/共著   渡辺 直子/共著
著者名ヨミ コバヤシ ヨシロウ カサハラ タダシ カタギリ タクヤ ワタナベ ナオコ
出版地 東京
出版者 丸善
出版年月 2008.2
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-621-07926-3
ISBN 4-621-07926-3
数量 17,242p
大きさ 21cm
分類記号 491.8
件名 免疫学
内容紹介 免疫の基礎となるシステムを、分子のレベルから解説。さらに、アレルギー、癌、自己免疫疾患、移植の拒絶、エイズなどが生じる仕組みを考察し、それらを克服する薬の開発の展望を示す。
著者紹介 東邦大学理学部所属。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1章 序論
2 1.1 免疫学と予防接種
3 1.2 バーネットのクローン選択説
4 1.3 T細胞の抗原認識機構
5 1.4 細胞間相互作用
6 1.5 免疫系はなんのために存在するのか;自然免疫と獲得免疫(適応免疫)
7 1.6 アレルギー
8 1.7 これまでに免疫学研究に与えられたノーベル賞
9 2章 抗体
10 2.1 どのような物質が抗原として作用するか
11 2.2 抗体の機能と種類
12 2.3 抗体の取得法
13 3章 抗原抗体反応
14 3.1 凝集反応
15 3.2 沈降反応
16 3.3 ウエスタンプロット分析
17 3.4 ELISA(酵素免疫測定法)
18 3.5 フローサイトメトリー
19 4章 補体
20 4.1 補体の活性化経路
21 4.2 貪食細胞による抗原の分解の促進機構
22 4.3 補体の活性化と炎症
23 4.4 補体系の制御
24 5章 免疫を担う細胞と分化
25 5.1 リンパ球
26 5.2 骨髄球系細胞
27 6章 リンパ球の抗原認識分子
28 6.1 B細胞抗原レセプター
29 6.2 T細胞抗原レセプター
30 6.3 抗原レセプター遺伝子の構造
31 6.4 抗原認識の違い
32 6.5 遺伝子の組換え
33 6.6 膜結合型から分泌型への変換
34 6.7 クラススイッチ
35 7章 主要組織適合性抗原複合体
36 7.1 主要組織適合性抗原複合体の遺伝子
37 7.2 構造
38 7.3 抗原提示
39 7.4 クラスⅠ分子やクラスⅡ分子の多様性
40 7.5 移植と拒絶
41 7.6 移植の法則
42 7.7 移植片拒絶機構
43 7.8 HLAタイピングの移植における意義
44 7.9 移植の臨床
45 8章 T,B細胞の活性化機構
46 8.1 T,B細胞の抗原レセプターを介した細胞内シグナル伝達
47 8.2 リンパ球の活性化・分化に関わるサイトカインのシグナル伝達
48 9章 免疫応答の制御
49 9.1 免疫寛容
50 9.2 Th1とTh2細胞による免疫応答の制御
51 9.3 共刺激分子と刺激阻止レセプター
52 9.4 Toll様レセプターを介した自然免疫系と獲得免疫系との機能連関
53 10章 細胞性免疫
54 10.1 体液性免疫と細胞性免疫
55 10.2 キラーT細胞
56 10.3 遅延型過敏症と細胞内寄生性細菌に対する免疫反応
57 10.4 遅延型過敏症におけるT細胞と血管内皮細胞の役割
58 10.5 遅延型過敏症に深く関わる炎症性サイトカイン
59 11章 炎症と接着分子・サイトカイン
60 11.1 炎症とはなにか
61 11.2 炎症に関わる細胞群
62 11.3 接着分子
63 11.4 炎症と接着分子の関わり
64 11.5 炎症性サイトカイン
65 11.6 炎症性サイトカインと炎症性疾患
66 12章 免疫薬理学
67 12.1 免疫抑制剤
68 12.2 免疫強化薬
69 12.3 抗アレルギー薬
70 12.4 抗体医薬の開発
71 13章 免疫と疾病Ⅰ(アレルギー疾患と腫瘍免疫)
72 13.1 アレルギー反応(過敏症)の分類
73 13.2 アレルギー反応とアレルギー性疾患
74 13.3 腫瘍免疫
75 14章 免疫と疾病Ⅱ(自己免疫と免疫不全)
76 14.1 自己免疫疾患とはなにか
77 14.2 免疫不全症
78 14.3 エイズ(AIDS)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
491.8
免疫学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。