検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農業環境の経済評価 

著者名 出村 克彦/編著
著者名ヨミ デムラ カツヒコ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架610/5/1102112243一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001848482
書誌種別 図書
書名 農業環境の経済評価 
書名ヨミ ノウギョウ カンキョウ ノ ケイザイ ヒョウカ
多面的機能・環境勘定・エコロジー
言語区分 日本語
著者名 出村 克彦/編著   山本 康貴/編著   吉田 謙太郎/編著
著者名ヨミ デムラ カツヒコ ヤマモト ヤスタカ ヨシダ ケンタロウ
出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2008.3
本体価格 ¥9500
ISBN 978-4-8329-6689-5
ISBN 4-8329-6689-5
数量 11,454p
大きさ 22cm
分類記号 610
件名 農業   環境経済学
内容紹介 農業・農村に由来する環境問題をアメニティ(goods)と汚染(bads)の双方から捉え、それらの現象を様々な手法により評価。持続的な農業・農村のあり方にコミットする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 環境評価の視点と方法 出村 克彦/著
2 環境評価における社会調査手法の理論と実践 岩本 博幸/著 小池 直/著
3 表明選好法による農業・農村政策の便益評価と便益移転 吉田 謙太郎/著 伊藤 寛幸/著
4 選択実験型コンジョイント分析による北海道酪農の多面的機能評価 佐藤 和夫/著 岩本 博幸/著
5 トラベルコスト法とその展開 中谷 朋昭/著 佐藤 和夫/著
6 途上国における水環境汚染改善の評価 岩本 博幸/ほか著
7 LCAの理論的枠組みとわが国の農業分野への適用 増田 清敬/著
8 LCAを用いた精密農業の環境影響評価 工藤 卓雄/著
9 LCAを用いた低投入型酪農の環境影響評価 増田 清敬/著 山本 康貴/著
10 LCAを用いた農業地域における有機性資源循環システムの環境影響評価 増田 清敬/著 山本 康貴/著
11 マクロ環境会計の理論 山本 充/著 林 岳/著
12 マクロ環境会計による農林業の環境評価 林 岳/著 山本 充/著
13 メゾ環境会計による地域経済と農林業の持続可能性の分析 林 岳/ほか著
14 農業におけるミクロ環境会計の適用 林 岳/著
15 持続可能性とエコロジカル経済学 高橋 義文/著
16 エコロジカル・フットプリントを用いた持続可能性評価と環境収容力の推定 高橋 義文/ほか著
17 エメルギーフロー・モデルを用いた持続可能性評価と定常状態の推定 高橋 義文/著 出村 克彦/著
18 むすび 出村 克彦/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
610
農業 環境経済学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。