検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

動物微生物学 

著者名 明石 博臣/編
著者名ヨミ アカシ ヒロオミ
出版者 朝倉書店
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A6494/6/2102132195一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001848497
書誌種別 図書
書名 動物微生物学 
書名ヨミ ドウブツ ビセイブツガク
言語区分 日本語
著者名 明石 博臣/編   木内 明男/編   原澤 亮/編   本多 英一/編
著者名ヨミ アカシ ヒロオミ キウチ アキオ ハラザワ リョウ ホンダ エイイチ
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版年月 2008.4
本体価格 ¥8800
ISBN 978-4-254-46028-5
ISBN 4-254-46028-5
数量 6,317p
大きさ 26cm
分類記号 649.4
件名 家畜細菌学
注記 文献:p302
内容紹介 獣医学、畜産学をはじめ、アニマルサイエンスの関連領域において、動物に関わる微生物学を学ぶ初学者を対象にしたテキスト。総論に重点を置き、最新の知見を広く取り入れつつ簡潔に解説する。
著者紹介 東京大学大学院農学生命科学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 総論
2 1.序論
3 1.1 微生物学の歴史
4 1.2 生物界における微生物の位置
5 2.細菌
6 2.1 細菌の形態と構造
7 2.2 細菌の発育と増殖
8 2.3 細菌の栄養と代謝
9 2.4 細菌の培地と培養
10 2.5 細菌の遺伝と変異
11 2.6 細菌の死滅
12 2.7 化学療法
13 2.8 細菌と環境衛生
14 2.9 細菌の分類と同定
15 3.リケッチとクラミジア
16 3.1 リケッチア
17 3.2 クラミジア
18 4.マイコプラズマ
19 4.1 マイコプラズマの特性と分類
20 4.2 マイコプラズマの一般的性状
21 5.真菌
22 5.1 真菌の特性と分類
23 5.2 真菌の一般的性状
24 5.3 真菌感染症と診断
25 5.4 抗真菌剤
26 6.ウイルス
27 6.1 ウイルスの特性と構造
28 6.2 ウイルスの増殖
29 6.3 ウイルスの培養
30 6.4 ウイルスの干渉
31 6.5 ウイルスの変異
32 6.6 ウイルスの不活化
33 6.7 ウイルスの濃縮と精製
34 6.8 ウイルスワクチン
35 6.9 抗ウイルス剤と化学療法
36 6.10 バクテリオファージ
37 6.11 ウイルスの分類
38 7.感染と免疫
39 7.1 感染論
40 7.2 抗原と抗体
41 7.3 抗原-抗体反応
42 7.4 細胞性免疫
43 7.5 過敏症
44 7.6 自己免疫と免疫不全
45 各論
46 1.細菌
47 2.リケッチアとクラミジア
48 2.1 Family Rickettsiaceae
49 2.2 Family Anaplasmataceae
50 2.3 その他(リケッチア類似菌)
51 2.4 Family Chlamydiaceae
52 3.マイコプラズマ
53 4.真菌
54 5.ウイルス

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
649.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。