検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイ社会の全体像 

著者名 田中 忠治/著
著者名ヨミ タナカ タダハル
出版者 日中出版
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A30223/75/2102159143一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001876500
書誌種別 図書
書名 タイ社会の全体像 
書名ヨミ タイ シャカイ ノ ゼンタイゾウ
地域学の試み
言語区分 日本語
著者名 田中 忠治/著
著者名ヨミ タナカ タダハル
出版地 東京
出版者 日中出版
出版年月 2008.7
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-8175-1272-7
ISBN 4-8175-1272-7
数量 370,4p
大きさ 19cm
分類記号 302.237
件名 タイ(国名)
注記 タイ歴史年表:巻末p1~4
内容紹介 タイの発展を著者独自の「地域学」という考察の枠組みで検討。有機的組織体(システム)としてタイ社会の全体像を捉え、その発展のメカニズムを明らかにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 1 私とタイ研究
3 2 タイ社会の全体像考察の枠組み
4 第一部 タイ社会の特殊性
5 第一章 伝統的人間関係
6 1 サクディ・ナー制社会
7 2 タイの王権思想
8 3 王権思想とサイヤサート的世界観
9 4 王制イデオロギーと秩序意識
10 5 伝統的価値観と保護-被保護関係
11 第二章 王制の支配原理と王制イデオロギー
12 1 王制の支配原理
13 2 支配権力の特徴
14 3 近代化と王制イデオロギー
15 第三章 支配原理の継承
16 1 国王封じ込め時代-ピブーン政権
17 2 国王利用時代-サリット政権
18 3 国王登場時代-タイ型民主主義
19 第四章 伝統的価値観
20 1 王制イデオロギーの再生産と伝統的価値観
21 2 サクディ・ナー制下の公的保護-被保護関係の遺産
22 第二部 タイ社会の普遍性と制度
23 序 時代によって変化する保護-被保護関係
24 第一章 貨幣経済化に伴う制度変化
25 1 国王貿易独占制度
26 2 徴税請負制度
27 3 奴隷制度
28 第二章 西洋資本主義浸透に伴う制度変化
29 1 王庫局制度
30 2 直訴制度
31 第三章 立憲革命後の軍事政権誕生に伴う制度変化
32 1 公企業制度
33 2 商業銀行掌握制度
34 3 配下会社制度
35 第四章 学生決起による軍事政権崩壊に伴う制度変化
36 1 軍事政権の終焉と民政移管
37 2 チャオ・ポー制度
38 3 チャオ・ポーの影響力と保護-被保護関係
39 4 チャオ・ポーと政治
40 5 各地域におけるチャオ・ポーの影響力
41 むすび タイ社会の全体像
42 付録
43 1 私の地域学とその方法
44 2 地域学の学部誕生

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
302.237
タイ(国名)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。