検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の庶民信仰 

著者名 山路 興造/著
著者名ヨミ ヤマジ コウゾウ
出版者 青幻舎
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A387/140/2102185680一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001905446
書誌種別 図書
書名 江戸の庶民信仰 
書名ヨミ エド ノ ショミン シンコウ
年中参詣・行事暦・流行神
叢書名 大江戸カルチャーブックス
言語区分 日本語
著者名 山路 興造/著
著者名ヨミ ヤマジ コウゾウ
出版地 京都
出版者 青幻舎
出版年月 2008.11
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-86152-146-1
ISBN 4-86152-146-1
数量 111p
大きさ 26cm
分類記号 387
件名 民間信仰   東京都-風俗
内容紹介 信心は江戸庶民の精神安定剤。旅は遊山か信仰か、御利益求めて何処までも! 社寺参拝における門前の賑わいや道中の様子、庶民の年中行事など、江戸庶民の信仰を豊富な資料や図版を交えて紹介。
著者紹介 1939年東京生まれ。早稲田大学で芸能史・民俗芸能を学ぶ。30代の終わりに京都に遷り、「京都市史」の編纂に携わり、京都市歴史資料館長などを務める。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
387
民間信仰 東京都-風俗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。