検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

微生物増殖学の現在・未来 

著者名 福井 作蔵/編・監修
著者名ヨミ フクイ サクゾウ
出版者 地人書館
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架465/22/1102137921一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001907876
書誌種別 図書
書名 微生物増殖学の現在・未来 
書名ヨミ ビセイブツ ゾウショクガク ノ ゲンザイ ミライ
言語区分 日本語
著者名 福井 作蔵/編・監修   秦野 琢之/編・監修
著者名ヨミ フクイ サクゾウ ハタノ タクシ
出版地 東京
出版者 地人書館
出版年月 2008.10
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-8052-0805-2
ISBN 4-8052-0805-2
数量 478p
大きさ 27cm
分類記号 465
件名 微生物学
内容紹介 新しい「微生物増殖学」の確立を目指した書。微生物と立ち向かう上で、人為環境で増殖する培養微生物および自然環境で増殖する自然微生物の両方を対象とし、それぞれの研究法を統合した方法論を模索する。
著者紹介 広島大学および福山大学名誉教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一編 微生物増殖学Ⅰ
2 第1章 増殖基礎環境
3 第2章 細胞増殖
4 第3章 培養プロセス工学の基礎
5 第4章 好気培養および嫌気培養
6 第5章 ストレスと培養
7 第6章 育種とバイオハザード
8 第7章 分析培養
9 第8章 計数培養
10 第二編 微生物増殖学Ⅱ
11 第9章 微生物の共生
12 第10章 腐生・寄生・共生・感染
13 第11章 動物器官における微生物の増殖
14 第12章 生態培養と自生増殖
15 第13章 集積培養
16 第14章 培養困難な微生物の増殖
17 第15章 微生物群の多様性解析技術
18 第16章 地球を培地とする微生物の増殖工学

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
465
微生物学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。