検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

産業内貿易の経済学 

著者名 D.グリーンナウェイ/著
著者名ヨミ D グリーンナウェイ
出版者 文眞堂
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3336/160/1102141399一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001920158
書誌種別 図書
書名 産業内貿易の経済学 
書名ヨミ サンギョウナイ ボウエキ ノ ケイザイガク
言語区分 日本語
著者名 D.グリーンナウェイ/著   C.ミルナー/著   小柴 徹修/訳   栗山 規矩/訳   佐竹 正夫/訳
著者名ヨミ D グリーンナウェイ C ミルナー コシバ テッシュウ クリヤマ タダシ サタケ マサオ
著者名原綴 Greenaway David Milner Chris
出版地 東京
出版者 文眞堂
出版年月 2008.11
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-8309-4632-5
ISBN 4-8309-4632-5
数量 14,347p
大きさ 22cm
分類記号 333.6
件名 貿易
注記 原タイトル:The economics of intra‐industry trade
注記 文献:p320~337
内容紹介 産業内貿易(IIT)研究の第一人者であるグリーンナウェイとミルナー両教授の包括的な研究を翻訳。同時に、教授の独占的競争理論や新「新貿易理論」を含め、2008年までの国内外の研究を論評する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 イントロダクション
2 第1.1節 歴史的な展望
3 第1.2節 本書の概要
4 第1部 産業内貿易理論
5 第2章 競争的な市場における産業内貿易
6 第2.1節 はじめに
7 第2.2節 新ヘクシャー=オリーン流の産業内貿易
8 第2.3節 新チェンバリン派の独占的競争モデル
9 第2.4節 新ホテリング流の独占的競争モデル
10 第2.5節 結語
11 第3章 寡占市場における産業内貿易
12 第3.1節 はじめに
13 第3.2節 同質的な製品に関するクールノー型の企業行動と貿易
14 第3.3節 垂直的に差別化された製品の自然寡占と貿易
15 第3.4節 水平的に差別化された製品の寡占と貿易
16 第3.5節 結語
17 第4章 多品種製品を生産する企業,多国籍企業および産業内貿易
18 第4.1節 はじめに
19 第4.2節 多品種製品を生産する企業と産業内貿易
20 第4.3節 産業内貿易と多国籍企業
21 第4.4節 要素移動と産業内貿易:代替的か補完的か?
22 第4.5節 結語
23 第2部 計測問題
24 第5章 産業内貿易の計測
25 第5.1節 はじめに
26 第5.2節 幾つかの代替的な産業内貿易指数
27 第5.3節 標準的なグルーベル=ロイド産業内貿易指数
28 第5.4節 全体の貿易不均衡に対する調整
29 第5.5節 集計上の問題に対する調整
30 第5.6節 結語
31 第6章 産業内特化の尺度
32 第6.1節 はじめに
33 第6.2節 産業固有の特化尺度
34 第6.3節 国および地域固有の特化指数
35 第6.4節 特化傾向の国別比較
36 第6.5節 結語
37 第3部 産業内貿易の実証分析
38 第7章 記録に基づく研究
39 第7.1節 はじめに
40 第7.2節 検討される仮説
41 第7.3節 1人あたり所得と産業内貿易
42 第7.4節 経済発展と産業内貿易
43 第7.5節 経済統合と産業内貿易
44 第7.6節 国のタイプと大きさ,および産業内貿易
45 第7.7節 製品のタイプと産業内貿易
46 第7.8節 結語
47 第8章 方法論上の問題
48 第8.1節 はじめに
49 第8.2節 固有なモデルの検定
50 第8.3節 産業内貿易の発生原因に関する仮説
51 第8.4節 定義と計測に関する問題
52 第8.5節 結語
53 第9章 計量経済学による研究と問題
54 第9.1節 はじめに
55 第9.2節 計量経済学による研究が取り扱う範囲
56 第9.3節 計量経済学による分析結果の概説
57 第9.4節 結語
58 第4部 政策問題
59 第10章 産業内貿易の利益
60 第10.1節 はじめに
61 第10.2節 貿易の利益と特化の利益
62 第10.3節 貿易利益の大きさの決定要因
63 第10.4節 所得分配と貿易
64 第10.5節 実証分析の結果
65 第10.5節 結語
66 第11章 貿易拡大へ向けての調整
67 第11.1節 はじめに
68 第11.2節 調整問題の性質
69 第11.3節 調整問題と産業内貿易
70 第11.4節 調整政策
71 第11.5節 実証分析の結果
72 第11.6節 結語
73 第12章 産業内貿易と通商政策
74 第12.1節 はじめに
75 第12.2節 通商政策と新ヘクシャー=オリーン・モデル
76 第12.3節 通商政策と独占的競争
77 第12.4節 国内独占モデル
78 第12.5節 ゲーム理論のモデル
79 第12.6節 結語
80 第13章 今後の研究分野
81 補論:産業内貿易論の展望
82 第C.1節 産業内貿易:産業内貿易の概念と歴史的展開
83 第C.2節 産業内貿易理論の発展
84 第C.3節 産業内貿易の基礎:基本的な産業内貿易モデル
85 第C.4節 限界産業内貿易
86 第C.5節 産業内貿易の図による表現:産業トレードボックス
87 第C.6節 限界産業内貿易と産業調整問題
88 第C.7節 産業内分業/貿易:生産プロセスの分散化(フラグメンテーション)と集積化(アグロメレーション)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
333.6
貿易
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。