検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

博物館への挑戦 

著者名 日高 真吾/編集
著者名ヨミ ヒダカ シンゴ
出版者 三好企画
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架069/10/1102148193一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001928710
書誌種別 図書
書名 博物館への挑戦 
書名ヨミ ハクブツカン エノ チョウセン
何がどこまでできたのか
言語区分 日本語
著者名 日高 真吾/編集   園田 直子/編集
著者名ヨミ ヒダカ シンゴ ソノダ ナオコ
出版地 松戸
出版者 三好企画
出版年月 2008.11
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-938740-71-9
ISBN 4-938740-71-9
数量 395p
大きさ 21cm
分類記号 069
件名 博物館
個人件名 森田 恒之
内容紹介 博物館活動全般に精通し、その新しい可能性の裾野をひろげてきた森田恒之・国立民族学博物館名誉教授の活動を軸に、博物館でこれまでに「何がどこまでできたのか」を検証。研究者、学芸員、各種専門家が各立場から論じる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 絵画修復の研究からはじまった博物館活動 歌田 眞介/著
2 ある博物館屋の半生 森田 恒之/著
3 臨床保存学について 神庭 信幸/著
4 博物館の仕事と絵画技法研究の不思議な関係 土屋 裕子/著
5 保存担当学芸員の現場から 伊藤 由美/著
6 大阪市立博物館の資料分類法・整理法について 相蘇 一弘/著
7 みんぱくにおける保存科学の特徴 園田 直子/著
8 みんぱくにおける点検情報のデータ化について 宇野 文男/著
9 みんぱくにおける新しい虫害防止法への挑戦 川越 和四/著 規矩地 耕一郎/著
10 みんぱくにおける生物被害対策 和高 智美/著
11 みんぱくにおける空調管理について 河村 友佳子/著
12 みんぱくにおける収蔵方法改善の取り組み 橋本 沙知/著
13 絵画修復の変遷 渡辺 一郎/著
14 東京藝術大学における修復技術者の養成 木島 隆康/著
15 海外での修復事例 増田 久美/著
16 絵画の技法材料 宮田 順一/著
17 新しい展示手法の試み 日高 真吾/著
18 池田町立美術館 高岡 妙子/著
19 展示空間で季節を伝える 坂本 昇/著
20 東京都美術館新館における初期の展示活動 河合 晴生/著
21 歴史系博物館における創造的な学び 佐藤 優香/著
22 美術館から広がる教育活動 端山 聡子/著
23 『画材と素材の引き出し博物館』から『色の博物誌』へ 降旗 千賀子/著
24 JICA研修「博物館技術コース」の意義 岩崎 昭宏/著
25 ヨルダンにおける博物館設立のための支援活動 大山 晃司/著
26 ヨルダンにおける博物館の教育活動の取り組み 山崎 やよい/著
27 砂漠の国ヨルダンにおけるプランクトンの模型作り 楠岡 泰/著
28 ポスト社会主義時代のモンゴル博物館と森田恒之先生との交流 イチンホルロー・ルハグワスレン/著
29 ラオス国立ルアンパバーン王宮博物館の軌跡 川島 秀義/著
30 東ティモールとの博物館交流 北田 多喜/著
31 マダガスカルで博物館を整備する 伊達 仁美/著
32 博物館をめぐる国際協力 吉田 憲司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
069
森田 恒之 博物館
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。