検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人類が生まれるための12の偶然 

著者名 眞 淳平/著
著者名ヨミ シン ジュンペイ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J440/シシ/0600379970児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001990141
書誌種別 図書(児童)
書名 人類が生まれるための12の偶然 
書名ヨミ ジンルイ ガ ウマレル タメ ノ ジュウニ ノ グウゼン
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書番号 626
言語区分 日本語
著者名 眞 淳平/著   松井 孝典/監修
著者名ヨミ シン ジュンペイ マツイ タカフミ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2009.6
本体価格 ¥780
ISBN 978-4-00-500626-7
ISBN 4-00-500626-7
数量 6,231p
大きさ 18cm
分類記号 440
件名 宇宙   古生物学   人類-歴史
学習件名 宇宙 科学 太陽系 月 地球 水 古生物 気候 人類
注記 文献:p227~231
内容紹介 ビッグバンから銀河系や地球の誕生、生命の発生、人類の進化と続く一連の過程の中で起きた「偶然」に迫り、宇宙と命の不思議について考える科学読本。
著者紹介 1962年東京生まれ。法政大学大学院社会科学研究科修了。エコ・パブリッシング代表。編集者・ライター。著書に「海はゴミ箱じゃない!」、共著に「海ゴミ」「環境共同体としての日中韓」等。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 この宇宙が誕生した不思議
2 宇宙の誕生/真空のエネルギー/ビッグバン/宇宙を支配する四つの力/重力と電磁気力/強い相互作用、弱い相互作用/素粒子の誕生/合体を始めた素粒子/宇宙の晴れ上がり/ガスのかたまりから星ができる/炭素の合成/超新星爆発/宇宙の大構造/膨張が再加速した宇宙/星と宇宙の最期/宇宙はどのようにして誕生したのか/別の宇宙が存在する?/宇宙の姿を決定した「自然定数」という偶然
3 第2章 生命を守り育てた太陽系
4 太陽系の主星・太陽/太陽の活動/太陽系の範囲/円盤形のガスから微惑星ができる/微惑星から原始惑星へ/原始惑星同士の衝突/「太陽の大きさ」という偶然/「太陽からの距離」という偶然/太陽と地球の最期/荒涼とした大地が広がる水星/表面温度四〇〇度以上という灼熱の金星/金星と地球の違い/探査が進む火星/万単位の小天体が集まる小惑星帯/厚い液体層が広がる巨大惑星・木星/生命の存在が期待される木星の三衛星/第二のガス惑星・土星/リングの寿命はあと数千万年/「二つの巨大惑星」という偶然/三つの巨大惑星/天王星、海王星/準惑星になった冥王星/エッジワース・カイパーベルト天体/広大な領域に広がるオールトの雲
5 第3章 地球を変えた月
6 月の海と高地/つねに同じ面を見せる理由/月のブレーキ効果/地球から離れる月/月の三つの形成説/ジャイアント・インパクト説/地軸の傾きを生み出す/地軸の傾きが異なっていたら?/月を持たなかった地球/異なった生物の進化
7 第4章 地球に起きたさまざまな偶然
8 生命の惑星/誕生直後の地球/誕生した海/海が二酸化炭素を吸収する/プレートの移動/明るくなる太陽/「適度な大きさの惑星」という偶然/隕石の衝突、薄い大気/有害な放射線/地磁気が放射線をはじき飛ばす/弱くなりつつある地磁気/「地磁気」という偶然/オゾン層の果たした役割
9 第5章 不思議な液体「水」
10 水の惑星/大部分が海水として存在する/四度でもっとも重くなる/多くの物質を溶かす水/ユニークな分子構造/高い融点と沸点/水素結合/大きい比熱/海水の循環や水蒸気の移動
11 第6章 地球の生命に起きたできごと
12 生命とは何か/生物の進化と変化/生命誕生までのプロセス/熱水の海/最初の生命/酸素をつくり出したシアノバクテリア/真核生物の誕生/共生を始めた理由/多細胞生物/エディアカラ生物群/古生代・カンブリア紀/オルドビス紀/シルル紀/デボン紀/石炭紀/ペルム紀/中生代・三畳紀/ジュラ紀/白亜紀/新生代/巨大隕石の衝突/隕石衝突説の根拠/隕石が衝突しなかった地球/何度も起きていた大量絶滅/ペルム紀末の大絶滅/「大絶滅」という偶然
13 第7章 文明誕生を後押しした気候
14 人類の登場/最古の人類/人類が直立二足歩行を始めた理由/突然変異説/大型化する脳/石器の使用/当時の人類/火を手なずけ、狩りをする/ネアンデルタール人/現生人類ホモ・サピエンス/出アフリカ/世界中に広がるホモ・サピエンス/言語の獲得/定住と農業の開始/「温暖で安定した気候」という偶然
15 第8章 人類が誕生した「偶然」について考える
16 偶然によって人類が生まれた/脅威に満ちた現在の人間社会/気候変動という危険性/絶滅五分前?/私たちがすべきこと
17 あとがき
18 主要参考文献

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

眞 淳平 松井 孝典
2009
440
宇宙 古生物学 人類-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。