蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
立川談志遺言大全集 11
|
著者名 |
立川 談志/著
|
著者名ヨミ |
タテカワ ダンシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 9137/19/11 | 2101485430 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001287174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
立川談志遺言大全集 11 |
巻次(漢字) |
11 |
書名ヨミ |
タテカワ ダンシ ユイゴン ダイゼンシュウ |
各巻書名 |
落語論 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
立川 談志/著
|
著者名ヨミ |
タテカワ ダンシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.7 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
4-06-211131-4 |
数量 |
355p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.7
|
各巻件名 |
落語 |
資料種別 |
複合媒体資料 |
付属資料 |
録音ディスク(1枚 12cm) |
内容紹介 |
落語協会脱会、寄席との決別、小さん師匠からの破門、立川流創設と激動期を迎えた談志が書いた快作「あなたも落語家になれる」を収録。オリジナルCD付き。 |
著者紹介 |
1936年東京都生まれ。16歳で柳家小さんに入門。27歳で真打ちとなり、5代目立川談志を襲名する。落語立川流を創設し、家元となる。著書に「現代落語論」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
落語って何だ |
|
|
|
|
2 |
私説・落語史 |
|
|
|
|
3 |
私が演じてきた落語 |
|
|
|
|
4 |
落語家グラフィティ |
|
|
|
|
5 |
落語家の変貌 |
|
|
|
|
6 |
落語の出番 |
|
|
|
|
7 |
古典落語の終焉 |
|
|
|
|
8 |
落語立川流の創立 |
|
|
|
|
9 |
現代に生きる“語り部”に |
|
|
|
|
10 |
落語立川流、その後 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
張 伯臾 董 建華 周 仲瑛 鈴木 元子 福田 裕子 藤田 康介 向田 和弘
前のページへ