検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランスの経済発展と公企業 

著者名 熊倉 修/著
著者名ヨミ クマクラ オサム
出版者 芦書房
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫54092/23/1102203571一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002040474
書誌種別 図書
書名 フランスの経済発展と公企業 
書名ヨミ フランス ノ ケイザイ ハッテン ト コウキギョウ
フランス電力公社の成長と構造変化
言語区分 日本語
著者名 熊倉 修/著
著者名ヨミ クマクラ オサム
出版地 東京
出版者 芦書房
出版年月 2009.12
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-7556-1225-1
ISBN 4-7556-1225-1
数量 406p
大きさ 22cm
分類記号 540.9235
件名 電気事業-フランス   公企業
注記 文献:p385~403
内容紹介 経済の広範な分野に政府が関与するフランス型経済モデルの機能とその変質を、設立から現在にいたるフランス電力公社(EDF)を事例として解明する。亜細亜大学『経済学紀要』等掲載論文に加筆・訂正して書籍化。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 第1章 フランスにおける電気事業の発展と国有化
3 はじめに
4 第1節 電気の普及と電気事業の形成
5 第2節 戦間期電力システムの発展と電気事業
6 第3節 電力部門国有化とその成果
7 まとめ
8 第2章 原子力産業育成政策におけるCEAとEDF
9 はじめに
10 第1節 産業育成政策と政府・企業関係
11 第2節 EDFの電源政策と原子力発電
12 第3節 CEAの改革と産業グループとしての発展
13 第4節 民間原子力機器産業の形成
14 まとめ
15 第3章 フランス電力公社の料金理論と政府規制
16 はじめに
17 第1節 料金理論の形成と現実への適用
18 第2節 営業政策の転換と料金
19 まとめ
20 第4章 ミッテラン政権期フランス電力公社の経営と労使関係
21 はじめに
22 第1節 公役務概念と政府・公企業関係
23 第2節 EDFの経営改革
24 第3節 労働政策とEDFにおける労使関係
25 まとめ
26 第5章 EUの電力市場自由化とフランス電気事業の構造変化
27 はじめに
28 第1節 ヨーロッパ電力市場の発達と構造変化
29 第2節 電力市場自由化の進展
30 第3節 電力産業の構造
31 まとめ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
電気事業-フランス 公企業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。