蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 36902/55/6 | 0106248598 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002158112 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リーディングス日本の社会福祉 6 |
巻次(漢字) |
6 |
書名ヨミ |
リーディングス ニホン ノ シャカイ フクシ |
各巻書名 |
地域福祉 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岩田 正美/監修
|
著者名ヨミ |
イワタ マサミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2011.1 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-284-30349-1 |
ISBN |
4-284-30349-1 |
数量 |
9,400p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
369.021
|
件名 |
社会福祉-日本
|
各巻件名 |
地域福祉 |
注記 |
文献:p393~400 |
内容紹介 |
戦後から現代までに培われた日本の社会福祉分野における研究蓄積から重要論稿を精選。6は、地域福祉研究に関する19本の論文を収録。地域福祉を理論・政策・実践・技術の4つの領域から体系的に把握する道筋を示す。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
研究の課題と展望 |
牧里 毎治/著 |
|
|
|
2 |
セツルメントからコミュニティ・ケアへ |
阿部 志郎/著 |
|
|
|
3 |
地域福祉研究課題の回顧と展望 |
岡村 重夫/著 |
|
|
|
4 |
分権化時代と地域福祉 |
右田 紀久恵/著 |
|
|
|
5 |
わが国におけるソーシャルワークの理論化を求めて |
大橋 謙策/著 |
|
|
|
6 |
地域福祉と社会福祉方法論 |
前田 大作/著 |
|
|
|
7 |
地域福祉における小地域活動の課題 |
濱野 一郎/著 |
|
|
|
8 |
コミュニティ・オーガニゼーションの実践モデルの検討 |
定藤 丈弘/著 |
|
|
|
9 |
地域福祉実践研究の方法論的課題 |
和気 康太/著 |
|
|
|
10 |
社会福祉機関・施設の対地域関係 |
重田 信一/著 |
|
|
|
11 |
対人福祉サービスの今後の方向 |
三浦 文夫/著 |
|
|
|
12 |
イギリスにおけるコミュニティケア改革と民間非営利組織 |
宮城 孝/著 |
|
|
|
13 |
地域福祉形成の日英比較 |
田端 光美/著 |
|
|
|
14 |
地域福祉の系譜と思想 |
永岡 正己/著 |
|
|
|
15 |
地域福祉時代の社会福祉協議会の課題と実力 |
井岡 勉/著 |
|
|
|
16 |
地域福祉の主流化とローカル・ガバナンス |
武川 正吾/著 |
|
|
|
17 |
地域福祉推進研究のための分析枠組み |
平野 隆之/著 |
|
|
|
18 |
東アジア諸国の福祉社会開発と地域コミュニティ再生 |
野口 定久/著 |
|
|
|
19 |
貧困と平等主義的社会政策,個別支援と地域再生 |
柴田 謙治/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ