検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座人権論の再定位 4

出版者 法律文化社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32301/67/40106237039一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002160823
書誌種別 図書
書名 講座人権論の再定位 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ コウザ ジンケンロン ノ サイテイイ
各巻書名 人権の実現
言語区分 日本語
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年月 2011.1
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-589-03294-2
ISBN 4-589-03294-2
数量 14,277p
大きさ 22cm
分類記号 323.01
件名 人権
内容紹介 人権を実現する様々なルートがどう形成されてきたのか、またそれは今後どう再形成されるべきか。主に、定住外国人、民族的少数者、被差別部落、不安定就労者、性的少数者、長期失業者らの視点から考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 政治的権利としての人権 齋藤 純一/著
2 訴訟運動の意義と問題 阿部 昌樹/著
3 人権擁護法案をめぐる諸問題 川岸 令和/著
4 人権の実現について 崔 勝久/著
5 先住民族の権利と国際人権法・国連人権機構 上村 英明/著
6 被差別部落と人権 熊本 理抄/著
7 労働(職場)と人権 中野 麻美/著
8 社会的排除と人権 遠藤 比呂通/著
9 国際社会における政治的責任 押村 高/著
10 国際人権レジーム 勝間 靖/著
11 国際NGOの活動と難民・国内避難民の人権 長 有紀枝/著
12 国際社会における人権ギャップ縮減の政治 土佐 弘之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
323.01
人権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。