蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シリーズ現代の生態学 11
|
著者名 |
日本生態学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン セイタイ ガッカイ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 46808/2/11 | 1102300430 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002173921 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ現代の生態学 11 |
巻次(漢字) |
11 |
書名ヨミ |
シリーズ ゲンダイ ノ セイタイガク |
各巻書名 |
微生物の生態学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本生態学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン セイタイ ガッカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2011.3 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-320-05739-5 |
ISBN |
4-320-05739-5 |
数量 |
10,264p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
468.08
|
件名 |
生態学
|
各巻件名 |
微生物 |
注記 |
文献:p239~257 |
内容紹介 |
新進気鋭の若手生態学者たちが考える生態学の体系をシリーズ化。11では、おもに2000年以降に発表された、微生物生態学の最新の知見を紹介・解説する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
微生物生態学の基礎知識 |
|
|
|
|
2 |
第1章 生態学からみた微生物の世界 |
|
|
|
|
3 |
第2章 微生物生態学における分子生物学的手法 |
|
|
|
|
4 |
微生物の多様性 |
|
|
|
|
5 |
第3章 分子系統解析と化石記録から紐解く菌類多様化のみちすじ |
|
|
|
|
6 |
第4章 熱帯林における菌類の生態と多様性 |
|
|
|
|
7 |
第5章 鞭毛菌類の多様性と生態系機能 |
|
|
|
|
8 |
第6章 辺境の微生物 |
|
|
|
|
9 |
生物間相互作用 |
|
|
|
|
10 |
第7章 共生菌・病原菌との相互作用が作り出す植物の種多様性 |
|
|
|
|
11 |
第8章 昆虫の共生微生物:その多様性と生態 |
|
|
|
|
12 |
第9章 腸内微生物の生態 |
|
|
|
|
13 |
第10章 土壌動物と微生物の相互作用:その多様性と生態系機能 |
|
|
|
|
14 |
微生物の機能 |
|
|
|
|
15 |
第11章 植物リター分解菌とブナ林の土壌分解系 |
|
|
|
|
16 |
第12章 窒素サイクル,メタンサイクルに果たす微生物の役割 |
|
|
|
|
17 |
第13章 細菌群集が支える海洋物質循環 |
|
|
|
|
18 |
第14章 微生物の集団生物学 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
形質生態学入門 : 種と群集の機能…
Francesc…
バイオデモグラフィ : ヒトと動植…
JAMES R.…
生き物の死なせ方 : 共生・共存か…
渡邉 悟史/著
経済の本質 : 自然から学ぶ
ジェイン・ジェイ…
ここがすごい!水辺の樹木 : 生態…
崎尾 均/著
地球の生物大図鑑 : 気候と生態系…
山極 壽一/日本…
植物の生態 : 生理機能を中心に
寺島 一郎/著,…
化学生態学 : 昆虫のケミカルコミ…
中牟田 潔/編
私たちはどこにいるのか : 惑星地…
ブルーノ・ラトゥ…
<生かし生かされ>の自然史 : 共…
渡辺 政隆/著
温暖化に負けない生き物たち : 気…
ソーア・ハンソン…
植物たちの護身術 : 被食防御の生…
種生物学会/編,…
森の来歴 : 二次林と原生林が織り…
小見山 章/著,…
生き物の「居場所」はどう決まるか …
大崎 直太/著
河川生態学入門 : 基礎から生物生…
平林 公男/編,…
生態遺伝学入門
北野 潤/著
アグロエコロジー : 持続可能なフ…
スティーヴン・グ…
都市と緑の人類史
ベン・ウィルソン…
ソバとシジミチョウ : 人-自然-…
宮下 直/著
雪と氷にすむ生きものたち : 雪氷…
竹内 望/著,植…
枯木ワンダーランド : 枯死木がつ…
深澤 遊/著
このあななんじゃ3
みぞぐち ともや…
人間がいなくなった後の自然
カル・フリン/著…
保全生態学入門 : 遺伝子からラン…
鷲谷 いづみ/著…
生態人類学は挑…MONOGRAPH9
生態人類学は挑むSESSION4
愛しの生態系 : 研究者とまもる「…
植生学会/編,前…
レジリエンス-よみがえる力- : …
清水 美香/編著
ヒトという種の未来について生物界の…
ロブ・ダン/著,…
里山の植物生態学
加藤 順/著,林…
Rによる数値生態学 : 群集の多様…
Daniel B…
生態学のための標本抽出法
Bryan F.…
ミッテルバッハ・マギル群集生態学
Gary G.M…
マザーツリー : 森に隠された「知…
スザンヌ・シマー…
植物の行動生態学 : 感じて,伝え…
種生物学会/編,…
戦国日本の生態系 : 庶民の生存戦…
高木 久史/著
哺乳類のフィールドサイン観察ガイド
熊谷 さとし/著…
「老いない」動物がヒトの未来を変え…
スティーヴン・N…
生態人類学は挑むSESSION6
環境DNA入門 : ただよう遺伝子…
源 利文/著
前へ
次へ
前のページへ