検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大倉燁子探偵小説選 

著者名 大倉 燁子/著
著者名ヨミ オオクラ テルコ
出版者 論創社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A9136/オテ 3/2102421895一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002189856
書誌種別 図書
書名 大倉燁子探偵小説選 
書名ヨミ オオクラ テルコ タンテイ ショウセツセン
叢書名 論創ミステリ叢書
叢書番号 49
言語区分 日本語
著者名 大倉 燁子/著
著者名ヨミ オオクラ テルコ
出版地 東京
出版者 論創社
出版年月 2011.4
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-8460-1063-8
ISBN 4-8460-1063-8
数量 7,468p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
内容紹介 国際謀報、心霊怪奇、どんでん返し! 第二次世界大戦前に探偵小説の著書を刊行し、「女流」探偵作家として初めてジャーナリズムの寵児となった大倉燁子の幻の第1短編集「踊る影絵」を収録。ほか、随筆6編と解題も掲載。
著者紹介 1886~1960年。東京生まれ。1909年小説「兄」を発表しデビュー。『青鞜』他に創作を発表するが結婚を機に筆を断つ。のちに探偵小説の創作に励み、1934年「妖影」で再デビュー。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 妖影
2 消えた霊媒女
3 情鬼
4 蛇性の執念
5 鉄の処女
6 機密の魅惑
7 耳香水
8 むかでの跫音
9 黒猫十三
10 鳩つかひ
11 梟の眼
12 青い風呂敷包
13 美人鷹匠
14 深夜の客
15 鷺娘
16 魂の喘ぎ
17 和製椿姫
18 あの顔
19 魔性の女
20 恐怖の幻兵団員
21 心霊の抱く金塊
22 素晴しい記念品
23 蘭郁二郎氏の処女作
24 今年の抱負
25 最初の印象
26 アンケート

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。