蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 51722/5/ | 1102264586 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002196678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生命体「黄河」の再生 |
書名ヨミ |
セイメイタイ コウガ ノ サイセイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
李 国英/編著
芦田 和男/編著
澤井 健二/編著
角 哲也/編著
|
著者名ヨミ |
リ コクエイ アシダ カズオ サワイ ケンジ スミ テツヤ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2011.5 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-87698-555-5 |
ISBN |
4-87698-555-5 |
数量 |
17,476p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
517.222
|
件名 |
黄河
土砂流送
砂防
|
注記 |
文献:p451~455 |
内容紹介 |
世界で最も流出土砂の多い黄河では、環境の劣化が進み、黄土高原の砂漠化や断流現象が大きな社会問題となっている。黄河の最新事情を学びながら、日本の流砂環境問題を考える。 |
著者紹介 |
東北師範大学環境科学専攻博士課程修了。博士。教授級高級工程師、黄河水利委員会主任。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
土砂留め奉行 : 河川災害から地域…
水本 邦彦/著
近現代建造物緊急重点調…河川・砂防編
土木学会土木史委…
立山砂防軌道 : 驚愕の42段スイ…
青森 恒憲/著,…
新・斜面崩壊防止工事の設計と実…本編
急傾斜地崩壊防止…
新・斜面崩壊防止工事の設計と…参考編
急傾斜地崩壊防止…
砂防学
丸谷 知己/編
総合土砂管理計画 : 流砂系の健全…
山本 晃一/編著…
現代砂防学概論
南 哲行/編,小…
微地形砂防の実際 : 微地形判読か…
大石 道夫/著
絵図解えりも砂漠を昆布の森に : …
川嶋 康男/文,…
日本の天然ダムと対応策
水山 高久/監修…
松原再生ハンドブック : 生態系の…
貯水池土砂管理ハンドブック : 流…
Gregory …
松原の生き物百科
中国古代の社会と黄河
濱川 栄/著
21世紀の河川学 : 安全で自然豊…
芦田 和男/著,…
自然環境保全のための保全砂防学入門…
林 拙郎/著
黄河の水環境問題 : 黄河断流を読…
福嶌 義宏/編,…
松原の生き物発見
黄河断流 : 中国巨大河川をめぐる…
福嶌 義宏/著
炭と菌根でよみがえる松
小川 真/著
身近な松原散策ガイド : 日本の美…
黄河下流域の歴史と環境 : 東アジ…
鶴間 和幸/編著
建設技術者のための土砂災害の地形判…
井上 公夫/著
流域学事典 : 人間による川と大地…
新谷 融/編著,…
「マツ」の話 : 防災からみた一つ…
池谷 浩/著
土砂災害の警戒・避難システム
小川 滋/編著,…
国土交通省河川砂防技術基準同…計画編
国土交通省河川局…
砂防用語集
砂防学会/編
よみがえれ、えりもの森
本木 洋子/文,…
天然ダムと災害
田畑 茂清/著,…
流砂系における流域土砂管理 : G…
松村 和樹/共著…
山地斜面,河川系,湖沼,海洋を通じ…
砂防協会の今昔 : 65年のあゆみ
松林正義・著
山地河川における河床変動の数値計算…
砂防学会/編
地震砂防
中村 浩之/[ほ…
渓流生態砂防学
太田 猛彦/編,…
万里の興亡 : 長城こそ中国文明の…
西野 広祥/著
自然の復元
松下 忠洋/編著
治山・砂防工法特論
陶山 正憲/著
前へ
次へ
前のページへ