検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石造物が語る中世の佐田岬半島 

著者名 市村 高男/編
著者名ヨミ イチムラ タカオ
出版者 岩田書院
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫714/10/2102447210一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002228791
書誌種別 図書
書名 石造物が語る中世の佐田岬半島 
書名ヨミ セキゾウブツ ガ カタル チュウセイ ノ サダミサキ ハントウ
運び込まれた各地の石材
叢書名 岩田書院ブックレット
言語区分 日本語
著者名 市村 高男/編   黒川 信義/編   高嶋 賢二/編
著者名ヨミ イチムラ タカオ クロカワ ノブヨシ タカシマ ケンジ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2011.8
本体価格 ¥1400
ISBN 978-4-87294-701-4
ISBN 4-87294-701-4
数量 122p
大きさ 21cm
分類記号 714
件名 石造美術   佐田岬半島
内容紹介 佐田岬半島全域の石造物調査の結果を紹介し、海から見た佐田岬半島の歴史などを考察する。2009年9月に愛媛県西宇和島郡伊方町で開催されたシンポジウムをもとに書籍化。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中世石造物への誘い 西山 昌孝/著
2 佐田岬みつけ隊の石造物調査 高嶋 賢二/著
3 佐田岬半島の石造物を概観する 黒川 信義/著
4 保内地域の石造物を探る 土居 聡朋/著
5 伊予の白石で造られた石造物 黒川 信義/著
6 伊予の白石製層塔考 海邉 博史/著
7 大分県から来た石造物 原田 昭一/著
8 山口県から来た石造物 内田 大輔/著
9 香川県から来た石造物 松田 朝由/著
10 兵庫県から来た石造物 西山 昌孝/著
11 海から見た佐田岬半島の歴史 市村 高男/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
714
石造美術 佐田岬半島
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。