検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジアにおける製造業の発展と構造変化 

著者名 藤井 洋次/著
著者名ヨミ フジイ ヨウジ
出版者 創風社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架50922/27/1102279005一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002235075
書誌種別 図書
書名 東アジアにおける製造業の発展と構造変化 
書名ヨミ ヒガシアジア ニ オケル セイゾウギョウ ノ ハッテン ト コウゾウ ヘンカ
1990年代以降の電気・電子産業と重工業における生産と貿易構造の分析を通じて
言語区分 日本語
著者名 藤井 洋次/著
著者名ヨミ フジイ ヨウジ
出版地 東京
出版者 創風社
出版年月 2011.9
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-88352-184-5
ISBN 4-88352-184-5
数量 246p
大きさ 22cm
分類記号 509.22
件名 アジア(東部)-工業
注記 文献:p219~232
内容紹介 東アジア諸国・地域における貿易を通じた分業関係の発展と変化の過程およびその要因を、主要産業の生産とその製品の貿易構造の分析を通じて明らかにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに-課題と方法-
2 第1章 1990年代以降の東アジア諸国・地域における国際分業に関する諸説の検討
3 第1節 伝統的国際貿易論
4 第2節 新国際分業論
5 第3節 日系企業による東アジア諸国・地域の工場化
6 第4節 生産ネットワーク論
7 第2章 東アジア諸国・地域における製造業の発展と産業構造の変化
8 第1節 1990年代以降における世界貿易の変化と東アジア諸国・地域
9 第2節 国際分業進展の背景
10 第3章 東アジア諸国・地域における電気・電子産業の発展と貿易構造の変化
11 第1節 東アジア諸国・地域における電気・電子産業の発展と特徴
12 第2節 東アジア諸国・地域における電気・電子産業の直接投資受入れ
13 第3節 米国情報化関連投資の東アジア諸国・地域に対する影響
14 第4節 東アジア諸国・地域における電気・電子機器貿易
15 第4章 東アジア諸国・地域における重工業の発展と貿易構造の変化
16 第1節 東アジア諸国・地域における自動車生産の拡大と自動車部品貿易
17 第2節 東アジア諸国・地域における鉄鋼生産の拡大と貿易構造
18 第3節 東アジア諸国・地域における工作機械生産の拡大と貿易構造
19 第5章 2000年代における中国の工業生産の拡大と鉄鋼業
20 第1節 中国鉄鋼生産の急拡大と生産構造
21 第2節 中国鉄鋼生産の拡大を支える設備投資
22 おわりに-結論と展望-

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
509.22
アジア(東部)-工業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。