検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築のミッション 

著者名 黒川 哲郎/著
著者名ヨミ クロカワ テツロウ
出版者 スケルトン構法研究会
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5231/94/1102305796一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002284206
書誌種別 図書
書名 建築のミッション 
書名ヨミ ケンチク ノ ミッション
スケルトンドミノとスケルトンログは林業と建築を結ぶ
言語区分 日本語
著者名 黒川 哲郎/著
著者名ヨミ クロカワ テツロウ
出版地 武蔵野
出版者 スケルトン構法研究会   鹿島出版会(発売)
出版年月 2012.3
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-306-08531-2
ISBN 4-306-08531-2
数量 214p
大きさ 21cm
分類記号 523.1
件名 木構造   木材
個人件名 黒川 哲郎
注記 文献:p208~211
内容紹介 現代の、日本の木の家と木の建築をつくる木構法スケルトンドミノとスケルトンログを解説。また、日本人が縄文から近代に至るまで、どのように杉を使い、建築をしてきたかについての考察も掲載。
著者紹介 1943年北京生まれ。東京藝術大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。建築家。デザインリーグ設立に参画。2004年日本建築学会賞受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
523.1
黒川 哲郎 木構造 木材
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。