蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 36535/48/ | 2102496090 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002291326 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンションの社会学 |
書名ヨミ |
マンション ノ シャカイガク |
|
住宅地図を活用した社会調査の試み |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大谷 信介/編著
|
著者名ヨミ |
オオタニ シンスケ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2012.4 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-623-06349-9 |
ISBN |
4-623-06349-9 |
数量 |
11,260p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
365.35
|
件名 |
集合住宅
社会調査
|
内容紹介 |
日本の「マンション」および「マンション居住者」の実態を、新たな社会調査手法を用いて解明しようとした研究書。空間立地別、業種別、年代別等、マンションの実態把握に圧倒的説得力を持つ分析結果を紹介する。 |
著者紹介 |
1955年神奈川県生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。社会学博士。関西学院大学社会学部教授。著書に「<都市的なるもの>の社会学」他。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 マンションに関する住宅政策と既存統計データ |
|
|
|
|
2 |
第1節 戦後日本の住宅政策と共同住宅の実態 |
|
|
|
|
3 |
第2節 マンションについての統計データはどのようなものがあるか |
|
|
|
|
4 |
第3節 既存統計データの活用と限界 |
|
|
|
|
5 |
第2章 住宅地図から作成した「西宮マンションデータベース」 |
|
|
|
|
6 |
第1節 ゼンリン住宅地図への注目 |
|
|
|
|
7 |
第2節 「マンションデータベース」の作成 |
|
|
|
|
8 |
第3節 西宮市にはどのようなマンションが存在しているのか |
|
|
|
|
9 |
第4節 マンションデータベースはどの程度信頼できるのか? |
|
|
|
|
10 |
第3章 西宮市におけるマンション空間立地分析 |
|
|
|
|
11 |
第1節 西宮市の概要と都市計画による規制 |
|
|
|
|
12 |
第2節 マンションデータベースへの項目追加手順 |
|
|
|
|
13 |
第3節 西宮市のマンションの空間的分析 |
|
|
|
|
14 |
第4章 複数年住宅地図を利用した経年変化分析 |
|
|
|
|
15 |
第1節 西宮市における社宅の減少とその実態 |
|
|
|
|
16 |
第2節 マンション建設の増加が与える社会問題 |
|
|
|
|
17 |
第5章 西宮アパート・マンション調査の実験的試み |
|
|
|
|
18 |
第1節 調査概要 |
|
|
|
|
19 |
第2節 マンション調査の設計・準備 |
|
|
|
|
20 |
第3節 マンション調査の実査作業 |
|
|
|
|
21 |
第4節 回収率・受け渡し成功率が良かったマンション |
|
|
|
|
22 |
第5節 アパート調査の企画と結果の分析 |
|
|
|
|
23 |
第6節 「マンション調査」「アパート調査」が抱える問題点 |
|
|
|
|
24 |
第6章 回収票が語る西宮マンションの特徴 |
|
|
|
|
25 |
第1節 居住形態別特徴 |
|
|
|
|
26 |
第2節 マンション居住者の特徴 |
|
|
|
|
27 |
第3節 マンション居住者の近隣関係 |
|
|
|
|
28 |
第7章 マンション居住者の移動実態 |
|
|
|
|
29 |
第1節 マンション居住者はどこから来たのか |
|
|
|
|
30 |
第2節 西宮マンション居住者の通勤実態 |
|
|
|
|
31 |
第3節 マンション居住者の転居と住居選定要因 |
|
|
|
|
32 |
第4節 マンション居住者の将来像 |
|
|
|
|
33 |
終章 「西宮マンション調査」が提起している実践的課題 |
|
|
|
|
34 |
第1節 今後の「調査方法論」に示唆的な問題提起 |
|
|
|
|
35 |
第2節 「西宮マンション研究」が明らかにした「住宅政策」の課題 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦後日本の貧困と社会保障 : 社会…
相澤 真一/編,…
アンケート調査年鑑2024年版
並木書房編集部/…
ファセット・アプローチとデータ分析…
真鍋 一史/著
格差社会のセカンドチャンスを探して…
石田 浩/編著,…
無作為抽出ウェブ調査の挑戦
杉野 勇/編,平…
ランディープ : (マン…対話編 2
田中博
アンケート調査年鑑2023年版
並木書房編集部/…
社会福祉調査の基礎
福祉臨床シリーズ…
はじめての社会調査
三井 さよ/編,…
ウェブ調査の基礎 : 実例で考える…
山田 一成/編著
文化横断調査
ジョルジ・デルヴ…
TOKYO 100 Apartme…
谷内田 章夫/著
日本人の考え方世界の人の考え方 …2
電通総研/編,池…
アンケート調査年鑑2022年版
並木書房編集部/…
社会調査で描く日本の大都市
埴淵 知哉/編,…
インタビュー調査法の基礎 : ロン…
グラント・マクラ…
日本とアジアの民主主義を測る : …
池田 謙一/編著…
Excelではじめる調査データ分析…
喜岡 恵子/著
アジアン・コモンズ : いま考える…
篠原 聡子/著
社会調査の方法論
松本 渉/著
アンケート調査年鑑2021年版
並木書房編集部/…
海の上の建築革命 : 近代の相克が…
中村 享一/著
アンケート調査年鑑2020年版
並木書房編集部/…
スウェーデンのコレクティブハウスに…
賃貸集合住宅コミュニティ活性…その2
人生の歩みを追跡する : 東大社研…
石田 浩/編著,…
社会調査の実際 : 統計調査の方法…
島崎 哲彦/著,…
HILLSIDE TERRACE …
ヒルサイドテラス…
アンケート調査年鑑2019年版
並木書房編集部/…
ウェブ調査の科学 : 調査計画から…
Roger To…
ビット・バイ・ビット : デジタル…
マシュー・J.サ…
測りすぎ : なぜパフォーマンス評…
ジェリー・Z.ミ…
船橋市分譲マンション実態調査 : …
船橋市建設局建築…
分断社会と若者の今
吉川 徹/編,狭…
地域と統計 : <調査困難時代>の…
埴淵 知哉/編,…
アンケート調査年鑑2018年版
並木書房編集部/…
脱住宅 : 「小さな経済圏」を設計…
山本 理顕/著,…
社会学 : 社会理論と社会システム…
「日本人」は変化しているのか : …
池田 謙一/編著
生活分析から政策形成へ : 地域調…
河合 克義/著,…
前へ
次へ
前のページへ