検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隠遁者,野生人,蛮人 

著者名 片岡 大右/著
著者名ヨミ カタオカ ダイスケ
出版者 知泉書館
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架95026/シフ 1/2102505073一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002293679
書誌種別 図書
書名 隠遁者,野生人,蛮人 
書名ヨミ イントンシャ ヤセイジン バンジン
反文明的形象の系譜と近代
言語区分 日本語
著者名 片岡 大右/著
著者名ヨミ カタオカ ダイスケ
出版地 東京
出版者 知泉書館
出版年月 2012.3
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-86285-128-4
ISBN 4-86285-128-4
数量 9,434p
大きさ 23cm
分類記号 950.268
個人件名 Chateaubriand,Francois Rene de
注記 文献:p399~412
内容紹介 18世紀末~19世紀前半という波瀾の時代に著作活動を行ったシャトーブリアンの作品を素材に、反文明的な性格をもつ隠遁者、野生人、蛮人の3つの鏡に映った、ヨーロッパの文化と社会の複雑な様相を描き出す。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論
2 第一部 <啓蒙>の転換期における宗教,詩学,文明:『キリスト教精髄』を中心に
3 第Ⅰ章 シャトーブリアン,パスカルの不実な弟子
4 1 パスカルに逆らうシャトーブリアン
5 2 啓示から夢想へ
6 3 <世紀病>を病むパスカル
7 第Ⅱ章 古典主義詩学とシャトーブリアン
8 1 音楽:恐れと哀れみの悲劇的装置
9 2 フランス古典主義詩学における美学的二重性
10 3 シャトーブリアンにおける古典主義詩学の拡張
11 第Ⅲ章 <啓蒙の世紀>の宗教論とシャトーブリアン
12 1 『キリスト教精髄』第4部:キリスト教の文明への奉仕
13 2 <啓蒙>と<反啓蒙>におけるキリスト教と文明
14 3 人口減少問題と野生人
15 4 野性的なものと蛮的なもの:『歴史研究』におけるギボンの活用
16 第二部 隠遁者,野生人,蛮人
17 第Ⅰ章 二つの予備的考察
18 1 野生児ピーター:savageとsauvage
19 2 蛮人としてのアメリカ先住民:<黄金世紀>スペインの自然法学的論争
20 第Ⅱ章 16~18世紀フランスにおける野生人と蛮人
21 1 カニバルと自然法
22 2 野生的であるとは何か?
23 3 モラリストと野生人
24 4 モンテスキューにおける野生人と蛮人
25 第Ⅲ章 シャトーブリアンにおける隠遁者,野性人,蛮人
26 1 蛮人をめぐる論争
27 2 シャトーブリアンにおけるフランク人:ブーランヴィリエとデュボスの間で
28 3 シャトーブリアンにおけるガリア人とフランス人
29 4 「心的野生人」
30 5 「移動する孤独」
31 結論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
950.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。