検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上代文学研究論集 其之2

著者名 片山 武/編著
著者名ヨミ カタヤマ タケシ
出版者 万葉書房
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91023/172/22102506016一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002301652
書誌種別 図書
書名 上代文学研究論集 其之2
巻次(漢字) 其之2
書名ヨミ ジョウダイ ブンガク ケンキュウ ロンシュウ
叢書名 万葉叢書
叢書番号 10
言語区分 日本語
著者名 片山 武/編著   星野 五彦/編著
著者名ヨミ カタヤマ タケシ ホシノ ユキヒコ
出版地 松戸
出版者 万葉書房
出版年月 2012.4
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-944185-14-6
ISBN 4-944185-14-6
数量 161p
大きさ 21cm
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-古代
内容紹介 「万葉集」「風土記」など上代文学の研究論集。「上代の歌にみるカによる係結の異型」「万葉集巻十二の歌解釈一題」等、全8編の論考と、資料を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 上代の歌にみるカによる係結の異型 堀尾 香代子/著
2 万葉集巻十二の歌解釈一題 黒田 徹/著
3 聖武天皇関東行幸時の「狭残行宮」再考 小林 宗治/著
4 「蒼生」憶良のパースペクティブ 西原 能夫/著
5 下野国防人歌における配列方法と歌の場 東城 敏毅/著
6 万葉の類句・類歌省察 星野 五彦/著
7 鈴屋門夏目甕麿の万葉集研究 片山 武/著
8 播磨国風土記地名等起源記事の分類について 原田 留美/著
9 久曾神昇先生著『萬葉集論攷』について 片山 武/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
910.23
日本文学-歴史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。