蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中原佑介美術批評選集 第3巻
|
著者名 |
中原 佑介/著
|
著者名ヨミ |
ナカハラ ユウスケ |
出版者 |
現代企画室
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 708/24/3 | 0106340666 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002305738 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中原佑介美術批評選集 第3巻 |
巻次(漢字) |
第3巻 |
書名ヨミ |
ナカハラ ユウスケ ビジュツ ヒヒョウ センシュウ |
各巻書名 |
前衛のゆくえ-アンデパンダン展の時代とナンセンスの美学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
中原 佑介/著
中原佑介美術批評選集編集委員会/編集
|
著者名ヨミ |
ナカハラ ユウスケ ナカハラ ユウスケ ビジュツ ヒヒョウ センシュウ ヘンシュウ イインカイ |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
現代企画室
BankART出版
現代企画室(発売)
|
出版年月 |
2012.4 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7738-1210-7 |
ISBN |
4-7738-1210-7 |
数量 |
309p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
708
|
件名 |
美術
|
各巻件名 |
美術-歴史-現代 |
内容紹介 |
文明の踏み分け道で美術は人間の友たりうるか? 現代美術の地平を切り拓いた中原佑介の美術批評選集。第3巻は、美術団体を離れて活動する美術家を主な対象として、美術家や彼らがおかれた状況を考察した文章を収録。 |
著者紹介 |
1931~2011年。兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科で理論物理学を専攻。55年美術評論募集第一席入選を機に、美術評論の道に進む。美術評論家連盟会長などを歴任。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
画家でない人たち |
|
|
|
|
2 |
トリックについて |
|
|
|
|
3 |
タブローの自己批判 |
|
|
|
|
4 |
素材と表現の新境地 |
|
|
|
|
5 |
前衛のゆくえ |
|
|
|
|
6 |
戦後美術論 |
|
|
|
|
7 |
読売新聞展評 |
|
|
|
|
8 |
読売アンデパンダン展を顧みて |
|
|
|
|
9 |
現代美術における「自由」 |
|
|
|
|
10 |
「幻想」の消失からの出発 |
|
|
|
|
11 |
六五年美術界の問題点 |
|
|
|
|
12 |
美術団体の社会学的考察 |
|
|
|
|
13 |
芸術論序説 |
|
|
|
|
14 |
不在の部屋展 |
|
|
|
|
15 |
ポップ・アート論の周辺 |
|
|
|
|
16 |
日常性ということ |
|
|
|
|
17 |
影と神秘の画家たち |
|
|
|
|
18 |
幻の影を慕いて |
|
|
|
|
19 |
探索の絵画 |
|
|
|
|
20 |
「観光芸術」問答 |
|
|
|
|
21 |
踊る機械 |
|
|
|
|
22 |
ミイラのエロス |
|
|
|
|
23 |
巨大化願望 |
|
|
|
|
24 |
意味の無意味 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中原佑介美術批評選集第10巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第7巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第8巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第2巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第9巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第4巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第6巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第5巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第1巻
中原 佑介/著,…
美術と展示の現場
秋元 雄史/著,…
ヒトはなぜ絵を描くのか
中原 佑介/編著
ウォーホル日記
ウォーホル/[述…
一九三〇年代のメキシコ
中原 佑介/著
アルプスの谷 壁絵街道
松味 利郎/写真…
兵士の物語
中原 佑介/文,…
80年代美術100のかたち
中原 佑介/編
コンスタンチン・ブランクーシ
エリック・シェイ…
アンディ・ウォーホル
アンディ・ウォー…
絵本・ロシアのアルファベット
山本 容子/絵,…
現代彫刻
中原 佑介/著
ブランクーシ
中原 佑介/著
クリスト : Christo wo…
[クリスト/作]…
パフォーマンス : 未来派から現代…
ローズリー・ゴー…
現代芸術入門
中原 佑介/著
見ることの神話
中原 佑介/著
花嫁と独身者たち
カルヴィン・トム…
デュシャン
M・デュシャン/…
大発明物語
中原 佑介/著
ターナー
ターナー/画,中…
セザンヌ
ポール・セザンヌ…
人間と物質のあいだ : 現代美術の…
中原 佑介/著
ナンセンス芸術論
中原 佑介/著
ナンセンスの美学
中原 佑介/著
前へ
次へ
中原佑介美術批評選集第10巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第7巻
中原 佑介/著,…
峯村敏明著作集4
峯村 敏明/著
中原佑介美術批評選集第8巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第2巻
中原 佑介/著,…
ヴァールブルク著作集別巻2
アビ・ヴァールブ…
中原佑介美術批評選集第9巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第4巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第6巻
中原 佑介/著,…
ヴァールブルク著作集別巻1
アビ・ヴァールブ…
岡本太郎の宇宙別巻
岡本 太郎/著,…
中原佑介美術批評選集第5巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第1巻
中原 佑介/著,…
岡本太郎の宇宙5
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙4
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙2
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙3
岡本 太郎/著,…
柳宗玄著作選2
柳 宗玄/著
岡本太郎の宇宙1
岡本 太郎/著,…
柳宗玄著作選3
柳 宗玄/著
柳宗玄著作選4
柳 宗玄/著
柳宗玄著作選1
柳 宗玄/著
ヴァールブルク著作集6
アビ・ヴァールブ…
柳宗玄著作選5
柳 宗玄/著
ヴァールブルク著作集4
アビ・ヴァールブ…
柳宗玄著作選6
柳 宗玄/著
ヴァールブルク著作集3
アビ・ヴァールブ…
ヴァールブルク著作集2
アビ・ヴァールブ…
木村重信著作集第8巻
木村 重信/著
木村重信著作集第7巻
木村 重信/著
ヴァールブルク著作集5
アビ・ヴァールブ…
木村重信著作集第6巻
木村 重信/著
ヴァールブルク著作集1
アビ・ヴァールブ…
ヴァールブルク著作集7
アビ・ヴァールブ…
木村重信著作集第5巻
木村 重信/著
木村重信著作集第4巻
木村 重信/著
カンディンスキー著作集1
カンディンスキー…
カンディンスキー著作集4
カンディンスキー…
カンディンスキー著作集3
カンディンスキー…
カンディンスキー著作集2
カンディンスキー…
前へ
次へ
前のページへ