検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

里山のガバナンス 

著者名 牛尾 洋也/編著
著者名ヨミ ウシオ ヒロヤ
出版者 晃洋書房
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A5198/78/2102507069一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002308265
書誌種別 図書
書名 里山のガバナンス 
書名ヨミ サトヤマ ノ ガバナンス
里山学のひらく地平
言語区分 日本語
著者名 牛尾 洋也/編著   鈴木 龍也/編著
著者名ヨミ ウシオ ヒロヤ スズキ タツヤ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2012.5
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-7710-2362-8
ISBN 4-7710-2362-8
数量 8,323p
大きさ 22cm
分類記号 519.8
件名 自然保護   里山
内容紹介 暮らしの変化とともに荒廃し続け、危機に直面する里山を、いかに守っていくのか? 里山保全の意義、理念、そしてガバナンスの諸問題を検討し、自然共生型社会の実現にむけて、里山の視点から「山と自然」の関係を考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 持続可能性の理論と里山的自然 丸山 徳次/著
2 里山からみた「法と共同性」の現在 鈴木 龍也/著
3 半自然草地生態系と人間への福利 高橋 佳孝/著
4 里山の景観と災害防止 牛尾 洋也/著
5 流域環境としての里山 山本 早苗/著
6 害獣駆除という狩猟 秋津 元輝/著
7 バイオ炭と気候にやさしい農業生産 McGreevy,Steven,R./著 秋津 元輝/訳 岩橋 涼/訳
8 南大萱の環境史 林 珠乃/著
9 近代日本の河川行政史 田中 滋/著
10 入会林野近代化法の45年と研究者 矢野 達雄/著
11 国会発言に見られる里山言説の変動 寺田 憲弘/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
519.8
自然保護 里山
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。