検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正親町帝時代史論 

著者名 小林 正信/著
著者名ヨミ コバヤシ マサノブ
出版者 岩田書院
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫21048/63/122102512908一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002314424
書誌種別 図書
書名 正親町帝時代史論 
書名ヨミ オオギマチ テイ ジダイ シロン
天正十年六月政変の歴史的意義
叢書名 中世史研究叢書
叢書番号 22
言語区分 日本語
著者名 小林 正信/著
著者名ヨミ コバヤシ マサノブ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2012.5
本体価格 ¥14800
ISBN 978-4-87294-733-5
ISBN 4-87294-733-5
数量 561p
大きさ 22cm
分類記号 210.48
件名 日本-歴史-安土桃山時代
注記 「織田・徳川同盟と王権」(2005年刊)の改題増補改訂版
内容紹介 「本能寺の変」の歴史的意義を、織田・徳川同盟に真っ向から対峙した、国家的な王権の主体的存在である正親町帝に焦点を当てながら、多義的に総括する。
著者紹介 1962年愛知県生まれ。愛知大学法経学部卒業。「本能寺の変」を国家論・制度論的立場で研究し、九州大学より博士号・論文博士(乙)(比較社会文化)の学位取得。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 光秀の矮小化と信長の神格化
2 一 歴史用語の問題と皇国史観
3 二 フロイスの『日本史』と信長の神格化
4 三 関白職と秀吉
5 第一章 室町幕府滅亡年時と織田政権
6 一 室町幕府の政治構造と信長
7 二 義昭出奔の意義
8 三 織田政権における武家官位制
9 補論1 織田政権の歴史的課題
10 補論2 織田政権の権力構造とモラトリアム
11 補論3 織田政権における寺社政策のモラトリアム
12 第二章 明智光秀と制度(足利幕府体制)防衛
13 一 明智光秀と奉公衆の関係
14 二 三つの将軍権力(将軍御所・本国寺・本能寺)襲撃事件
15 補論4 明智光秀と政所執事
16 第三章 織田・徳川同盟と天下布武の構造
17 一 織田・徳川同盟(清洲同盟)
18 二 足利氏と新田庶流徳川氏
19 三 天正十年家康の饗応をめぐる諸事情
20 四 東西複合国家体制と織田政権
21 補論5 織田・徳川同盟における地位関係について
22 第四章 正親町帝と公家一統
23 一 室町時代における王権の推移
24 二 朝廷の政治介入とキリスト教伝来
25 三 正親町帝と禁教運動
26 補論6 正親町帝の新政と統一国家体制
27 補論7 天皇の国家原理とキリシタン禁制
28 補論8 信長の神格化問題再論
29 第五章 室町幕府の滅亡と統一国家体制
30 一 明智光秀の乱とその前提
31 二 光秀没落の経緯
32 三 正親町帝の王政復古
33 四 正親町帝と羽柴秀吉
34 補論9 「覇者」の類型
35 補論10 『川角太閤記』考
36 補論11 統一国家体制の解体過程について
37 第六章 織田信長の統治権的支配権
38 一 室町幕府と統治権的支配権
39 二 足利直義と織田信長
40 三 義昭の主従制的支配権と信長の統治権的支配権
41 第七章 桶狭間の戦いと東西複合国家体制
42 一 東西複合国家体制と今川義元
43 二 長尾景虎の京都防衛
44 三 二つの古戦場
45 四 秀吉の今川領進入
46 付論 ふたたび矮小化論と神格化論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
210.48
日本-歴史-安土桃山時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。