蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J031/ナセ/ | 0600454780 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000002316712 |
| 書誌種別 |
図書(児童) |
| 書名 |
なぜ?の図鑑 |
| 書名ヨミ |
ナゼ ノ ズカン |
| 叢書名 |
ニューワイド学研の図鑑i
|
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
阿部 和厚/[ほか]監修
|
| 著者名ヨミ |
アベ カズヒロ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
学研教育出版
学研マーケティング(発売)
|
| 出版年月 |
2012.6 |
| 本体価格 |
¥1900 |
| ISBN |
978-4-05-203586-9 |
| ISBN |
4-05-203586-9 |
| 数量 |
134p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
031
|
| 学習件名 |
図鑑 物知り事典 いぬ(犬) 生物 嗅覚 ねこ うさぎ 耳 らくだ つの(角) 尾 くじゃく 飛行 鳥 かえる 呼吸器 魚 だんごむし ほたる あめんぼ くぬぎ 樹液 受粉 花 サボテン 根 おなもみ 自然 雲 雨 結晶 雪 海水 火山 日食 月食 流星 土星 塔 東京スカイツリー のりもの 新幹線 ロケット エコカー はたらくのりもの 救急車 空港 熱気球 船 へそ 人体 赤ちゃん 骨 歯 目 視覚 聴覚 指紋 あくび 日焼け 汗 かぜ(風邪) たまねぎ カレー 食物 まぐろ めん類 卵 グミ(菓子) すいか アイスクリーム ボール ダンボール のり(糊) 洗剤 花火 はさみ ろうそく エスカレーター |
| 注記 |
初版限定付録:なぜ?のレンズセット(1セット) |
| 内容紹介 |
生き物から、自然、建物、乗り物、からだ、食べ物、身の回りのものまで、いろいろな「なぜ?」を迫力の写真とイラストで解説する図鑑。1m近くになるパノラマページあり。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
なぜ恐竜の色がわかったの? |
|
|
|
|
| 2 |
なぜキリンの赤ちゃんはすぐ立てるの? |
|
|
|
|
| 3 |
生き物のなぜ? |
|
|
|
|
| 4 |
なぜイヌは鼻がきくの? |
|
|
|
|
| 5 |
なぜネコのからだはやわらかいの? |
|
|
|
|
| 6 |
なぜウサギの耳は長いの? |
|
|
|
|
| 7 |
なぜラクダにはこぶがあるの? |
|
|
|
|
| 8 |
なぜ角のある動物がいるの? |
|
|
|
|
| 9 |
なぜ動物にはしっぽがあるの? |
|
|
|
|
| 10 |
なぜクジャクのおすはきれいなの? |
|
|
|
|
| 11 |
なぜ鳥は飛べるの? |
|
|
|
|
| 12 |
なぜカエルはかべにくっつけるの? |
|
|
|
|
| 13 |
なぜ魚は水の中でも息ができるの? |
|
|
|
|
| 14 |
なぜダンゴムシは丸くなるの? |
|
|
|
|
| 15 |
なぜホタルは光るの? |
|
|
|
|
| 16 |
なぜアメンボは水にうくの? |
|
|
|
|
| 17 |
なぜクヌギの木から樹液が出るの? |
|
|
|
|
| 18 |
なぜ花にはいろいろな色があるの? |
|
|
|
|
| 19 |
なぜサボテンにはとげがあるの? |
|
|
|
|
| 20 |
なぜ植物には根があるの? |
|
|
|
|
| 21 |
なぜオナモミの実はくっつくの? |
|
|
|
|
| 22 |
自然のなぜ? |
|
|
|
|
| 23 |
なぜ雲は形を変えるの? |
|
|
|
|
| 24 |
なぜ雲から雨がふるの? |
|
|
|
|
| 25 |
なぜ雪の結晶は六角形なの? |
|
|
|
|
| 26 |
なぜ海の水はしょっぱいの? |
|
|
|
|
| 27 |
なぜ火山は噴火するの? |
|
|
|
|
| 28 |
なぜ日食や月食は起きるの? |
|
|
|
|
| 29 |
なぜ流れ星は光って、すぐに消えるの? |
|
|
|
|
| 30 |
土星の環は何でできているの? |
|
|
|
|
| 31 |
建物のなぜ? |
|
|
|
|
| 32 |
なぜ東京スカイツリーは634mなの? |
|
|
|
|
| 33 |
乗り物のなぜ? |
|
|
|
|
| 34 |
なぜ黄色い新幹線が走っているの? |
|
|
|
|
| 35 |
新幹線の先たんには何が入っているの? |
|
|
|
|
| 36 |
なぜロケットは宇宙でも飛べるの? |
|
|
|
|
| 37 |
エコカーはどうやって走っているの? |
|
|
|
|
| 38 |
救急車の中はどうなっているの? |
|
|
|
|
| 39 |
なぜ空港の車は変わった形をしているの? |
|
|
|
|
| 40 |
なぜ熱気球は空を飛べるの? |
|
|
|
|
| 41 |
なぜ鉄でできた船が浮くの? |
|
|
|
|
| 42 |
からだのなぜ? |
|
|
|
|
| 43 |
なぜおなかにはおへそがあるの? |
|
|
|
|
| 44 |
なぜ背がのびるの? |
|
|
|
|
| 45 |
なぜ歯ははえかわるの? |
|
|
|
|
| 46 |
なぜ目や耳は2つあるの? |
|
|
|
|
| 47 |
なぜ指先には指紋があるの? |
|
|
|
|
| 48 |
なぜねむくなるとあくびが出るの? |
|
|
|
|
| 49 |
なぜ日焼けすると黒くなるの? |
|
|
|
|
| 50 |
なぜ暑いとあせが出るの? |
|
|
|
|
| 51 |
なぜかぜをひくと熱が出るの? |
|
|
|
|
| 52 |
なぜタマネギを切るとなみだが出るの? |
|
|
|
|
| 53 |
食べ物のなぜ? |
|
|
|
|
| 54 |
なぜカレーはからいの? |
|
|
|
|
| 55 |
トロって何の魚なの? |
|
|
|
|
| 56 |
いろいろなめん、どこがちがうの? |
|
|
|
|
| 57 |
卵をうまく割るには? |
|
|
|
|
| 58 |
グミは何からできているの? |
|
|
|
|
| 59 |
スイカはどの部分があまいの? |
|
|
|
|
| 60 |
アイスクリームはどのくらい冷たいの? |
|
|
|
|
| 61 |
身の回りのなぜ? |
|
|
|
|
| 62 |
ボールが当たったしゅんかんはどうなっているの? |
|
|
|
|
| 63 |
なぜ段ボールはじょうぶなの? |
|
|
|
|
| 64 |
なぜのりはものをくっつけるの? |
|
|
|
|
| 65 |
なぜ洗剤でよごれが落ちるの? |
|
|
|
|
| 66 |
なぜ線香花火はきれいな火花を出すの? |
|
|
|
|
| 67 |
なぜはさみは切れるの? |
|
|
|
|
| 68 |
ろうそくはどのように燃えているの? |
|
|
|
|
| 69 |
エスカレーターは床にもぐったらどうなっているの? |
|
|
|
|
| 70 |
さくいん |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ