検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国木田独歩・志賀直哉論考 

著者名 栗林 秀雄/著
著者名ヨミ クリバヤシ ヒデオ
出版者 双文社出版
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/クト 14/2102516335一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002317433
書誌種別 図書
書名 国木田独歩・志賀直哉論考 
書名ヨミ クニキダ ドッポ シガ ナオヤ ロンコウ
明治・大正時代を視座として
言語区分 日本語
著者名 栗林 秀雄/著
著者名ヨミ クリバヤシ ヒデオ
出版地 東京
出版者 双文社出版
出版年月 2012.6
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-88164-609-0
ISBN 4-88164-609-0
数量 253p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
個人件名 国木田 独歩
内容紹介 政治的、文化的、思想的諸般の問題について文学という枠組みから言説を展開せざるをえなかった国木田独歩と志賀直哉の人生の軌跡を追う。近松秋江、岩野泡鳴に関する小論も収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 国木田独歩論
2 第一節 独歩論序説
3 第二節 文学的出発
4 第三節 「源叔父」論
5 第四節 「武蔵野」から「牛肉と馬鈴薯」へ
6 第五節 「運命論者」についての一考察
7 第六節 晩年の一転機
8 第七節 「沙漠の雨」論
9 第二章 志賀直哉論
10 第一節 「老人」の成立とその前後
11 第二節 「范の犯罪」と「小僧の神様」の読み
12 第三節 「暗夜行路」論
13 第四節 小説における他者認識の「場」についての試論
14 第三章 近松秋江、岩野泡鳴小論
15 第一節 近松秋江論
16 第二節 近松秋江論メモ
17 第三節 岩野泡鳴「耽溺」について

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
910.268
国木田 独歩 志賀 直哉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。