検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

視覚障碍をもって生きる 

著者名 栗川 治/著
著者名ヨミ クリカワ オサム
出版者 明石書店
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架916/クオ 1/2102519650一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002327326
書誌種別 図書
書名 視覚障碍をもって生きる 
書名ヨミ シカク ショウガイ オ モッテ イキル
できることはやる、できないことはたすけあう
言語区分 日本語
著者名 栗川 治/著
著者名ヨミ クリカワ オサム
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2012.7
本体価格 ¥2850
ISBN 978-4-7503-3632-9
ISBN 4-7503-3632-9
数量 393p
大きさ 20cm
分類記号 916
件名 視覚障害-闘病記
内容紹介 やりたいことをどうやってやるか、「障碍」をどう捉えるか。人生の途中で視覚障碍をもつようになった著者が、自身の体験を中心に綴るほか、障碍の問題が日本社会でどのように扱われてきたか、障碍者制度改革を通して考察する。
著者紹介 1959年新潟市生まれ。早稲田大学第一文学部哲学専攻卒業。新潟県立新潟西高等学校教諭。20歳代後半で失明。NHK障害福祉賞などを受賞。著書に「異彩はバリアフリー」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
916
視覚障害-闘病記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。